制服のボタンをあげたりもらったりした思い出はありますか?
三月といえば卒業シーズン
そして卒業式に好きな人の制服のボタンをもらったという人も中にはいるのではないでしょうか。
このボタンを送る歴史って、いつから始まったか気になりませんか??
今回はそんな話の由来をしていきたいと思います
まず、この行為が始まったのはなんと戦時中のことでした。
当時の若い人たちは強制的に戦地にいかねばなりませんでした。
戦地で戦い、二度と会えなくなるかもしれない。
そんな旅立ちの日に、大切な人に形見としてボタンと共に思いを伝えたのが始まりらしいです
自分の分身として、大切にしてほしいという意味もこめ送られたこのボタンのエピソードに感動した当時のとある校長先生がそれを他の生徒たちに話したことがきっかけで、この文化は広まったそうです。
そして、このボタンにもそれぞれ意味があるそうで…。
学ランのボタンは全部で5つです。
その一つ一つに意味があり、その中でも第二ボタンは心臓に近いことから一番大切な人という意味があるそうです。
最近では男性だけではなく女性からもブレザーのボタンを送るといったこともあるようで、昔とは少し違った形にはなりましたが未だにこの文化は残っているようです。
キャリカク小田原オフィスでも一般就労をされて卒業をされた方もいます。嬉しさの反面、お別れのさみしさもあります。
今年卒業される方に幸あれ!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!