今年の節分は2月2日でしたね!
例年は2月3日に行われている節分が2025年は2月2日に行われる理由をご存知ですか?節分とは「季節を分ける」という意味で、季節の変わり目になる日の前日を指すようです。
2月の節分は「立春」の前日のことを指しています。じつは「立春」とは天文学的な計算に基づいて決まっていて、2025年の「立春」は正確に2月3日の午前10時49分ごろになります。そのため前日の2月2日が節分となるようです。📃
今年の方角は西南西
毎年恵方巻を食べながら向く方角が発表されていますが、実は4パターンしかないみたいです。僕も初めて知りましたΣ(゚Д゚)
その年の福を司る歳徳神がいる方角といわれていて、東北東、西南西、南南東、北北西の4つの方角のどれかと決まっているそうです。2025年は西南西でした。話をせずに静かに願い事をしながら食べてご利益を得ましょう。💰
恵方巻の具材は七福神
恵方巻の具材は意味があり、七福神にちなんで入れられているようです。
恵比寿様はきゅうり(九の利を得る、商売繫盛)
大黒様は玉子(金運、財運)
毘沙門天様は高野豆腐(大豆で邪気を払う)
弁財天様はかんぴょう(美容に良い)
福禄寿様は穴子(永続、健康長寿)
寿老人様は海老(長寿)
布袋尊様は数の子(子孫繁栄)
お正月のおせちのようにそれぞれ具材ごとに意味を持っていて縁起がいいです。具材を巻くことで福を巻き込むという意味もあるみたいです。
節分は邪気を払って無病息災を願う伝統的な行事です。過ごし方も地域や家庭ごと違うとは思いますが、この一年の健康を願ってそれぞれの節分を楽しみましょう。
キャリカク小田原オフィスならではの節分の過ごし方ができても面白いかと思います。来年のお茶会はみんなで恵方巻を作りたいなと思いました!みんなで一緒にハッピーとラッキーを呼び寄せたいです!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!