こんにちは!もうすぐGWですね。皆様はどこかに出かける予定はありますか?まだGWの計画を立てていない人は超必見!!今回は僕がオススメする小田原の人気スポットを紹介します👏
1.鈴廣かまぼこの里
小田原といえば蒲鉾ですよね。ここには蒲鉾の博物館もあって、蒲鉾の歴史や栄養のことなど学べる上に、なんと手作り体験もできちゃいます。職人さんに教えてもらいながら、なんと!自分だけのオリジナル蒲鉾が作れちゃいます。キャリカク小田原オフィスのお茶会で蒲鉾をみんなで作る!なんて企画も面白そうです!
鈴なり市場では蒲鉾だけではなく干物や小田原・湘南の果物を使った製品などもありお買い物するのも楽しいです。
えれんなごっそというレストランでは、蒲鉾や魚介類を使った創作料理が食べられます。他では味わえないオリジナルのメニューが食べ放題です!僕のオススメは野菜たっぷりのカレーです。季節の野菜が楽しめるので是非食べてみてください☺
アクセスは小田原駅から、箱根行きの電車に乗り換えてすぐの場所です。箱根旅行の前に寄るのもありです!神奈川の美味しい日本酒を飲みながら、鈴廣の板わさを食べるなんて通な事もできます!
2.神奈川県立生命の星・地球博物館
神奈川県内を中心に収集した資料が展示された博物館です。「生命の星・地球」が展示テーマで、地球の誕生から現在まで順にたどれるように見て回れます。
大迫力の化石や動物のはく製を見ることができ、入館料はおとな料金でも520円ととてもリーズナブルです。多種多様な展示物が盛りだくさんで見ごたえ抜群でした。僕は小田原で発見されたリュウグウノツカイがお気に入りです。大人でも十分楽しめるスポットなので、化石好きにはお勧めです!
3.漁港の駅TOTOCO小田原
https://www.totoco-odawara.com
なんと!日本初の「漁港の駅」なのです。お魚が好きな人は絶対に行くしかない魚のテーマパークです>゜))))彡魚市場直送の新鮮なお魚を使ったグルメが豊富で海鮮丼からお刺身食べ放題、イタリアンまで楽しめます。胃袋一つでは足りないですね☺
おみやげ売り場の品揃えも多くて、ご飯のおともからお酒のおつまみまでお土産もたくさん買うことができ、大満足間違いないです!
キャリカク小田原オフィスへ見学をした後でも、人気スポットがたくさんあって活気のある港町小田原に是非遊びに来てください。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!