若いころからずっとヨガを習っているけれど、最近になってやっとヨガの良さがわかってきました。きっとヨガの醍醐味は内観なんだと思います。
スポーツだけど瞑想であって、呼吸であり修行なんだと思います。
私の考え方ですが、ヨガに向いている人は自分に厳しい人なんだと思います。
何にでも言えることですが、ある程度自分に厳しくないとひとつのことは続かないと思います。スポーツでももちろんですが、お仕事も同じことだと思います。
続けようと思う努力は尊いと思います。ヨガに関して言えば、私が若かったころはヨガは少し退屈だったけど、なぜか続けました。きっとヨガをすることが自分のためになると頭でわかっていたのだと思います。昔は私は気が散りやすくて、今に比べると集中力が少なかったのですが。
やさしい人と言いますが、本当のやさしさとは強いことと言われますよね。強くてやさしいとはしなやかであることかも知れません。強い人とはある程度自分に厳しい人ではないでしょうか。でも自分に厳しい人は人にも厳しいとも言いますね。
厄介なのは、弱い人のやさしさだと思います。そういう人は最後までやさしさを貫くことが出来ないそうです。ただのお調子者で終わるような人でしょうか。
類は友を呼ぶので、強いやさしさを身に着けていれば、おかしな人は寄り付かないのかも知れません。
さらに困るのは劣等感の強い人だと思います。劣等感が強くて弱い人って大丈夫でしょうか。そういう人を避けて生きていかなくてはと思います。
山登りもヨガも、スポーツは努力だと思います。ウォーキングも努力です。
だた、努力ができることは幸せなことだと思います。休みの日に山へ行けるって、よっぽど毎日が順調だからだと思います。生活が安定しているからだと思います。
それができない人、いろいろなことが続かない人を批判してはいけないと心しておきたいと思っています。誰でもいろいろなことがある、いろいろな時があるのだと思います。
でもそういう人もいいチャンスをうまくつかんで生きていってほしいと思います。
進む速度ではないそうです。進む方向が大事なのだそうです。そのためにお仕事や趣味を活用して自分の人生を生きて行くんでしょうね。
ヨガはやはりいいですよ。柔軟に生きるために、まず体を柔らかくすることって大事だと思います。心と体は一体だと言いますからね。
自分の体をいたわることはとても大事です。
自分を大事にできる人は人からも大切に扱われます。とびきりの私のために強くてしなやかな人間になりましょう。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!