はじめまして、利用者のM.Mです。
最初なので自己紹介とも思いましたが、キャリカクのブログを読みに来るということは知りたいのは事業所の様子ですよね。たぶん。
とはいえ駅近とかそういうのはHPを見ればわかることでしょうしどうしましょう。
一応テーマとしては「感想文」ということらしいのですが、昔から感想文というものはどうにも苦手です。特に読書感想文。本は好きなんですけどね……。
いけません、つい脱線してしまいました。
こういう障害特性を出してしまっても許してもらえるであろう、というのが障害者用事業所の良いところですね。甘えでしょうか。どうでしょう。
私はキャリカクに通いだしてもうすぐひと月になります。
と言っても毎日通えているわけではないので、実はまだ回数はとても少ないです。
病院や他の事業所と並行して通わせてもらっていて、そういったスケジュールの融通を利かせてもらえるのもありがたいところです。
最初はデータ入力から始め、今は主にSNSの投稿ページを作らせてもらっています。
SNSは普段から利用していますが個人の投稿とは勝手が違って難しいところもあります。
ただもくもくとパソコンを叩かせてもらえるのはとても助かります。パソコンが好きなので。
数えるほどしか来れていなくても部屋が明るくてきれいなことや、キーボードの打ちやすさも好きなのかたさなのはわかりました。
打ちやすいってなんだろうと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
あるんです。オタクだからか障害特性のこだわりからかわかりませんが。
色とか、幅とか、かたさとか、いろいろ。
静かなのも良いですね。
就労につながるための就労支援事業所ですし、通常の就労環境に近いかたちで作業させてもらえているのかな。
でも楽しむところは楽しんでいるのでほどよくガス抜きもできます。
11日のブログで職員さんがハロウィンパーティーのことを書いていらっしゃいましたね。
その頃は部屋の中もハロウィン仕様に飾り付けられていてかわいかったです。
今は猫さんのホワイトボードくらいになっています。くらい、と書きましたがそれだけでもかわいいので猫さんはすごいです。
クリスマスも飾るのかな。楽しみです。
そんな感じで季節の行事があったりしますし、そうそう、今日はお昼休憩の時間にカードゲームもしました。
ゲームはあまりやったことがなくて難しかったのですが皆でわいわいするのは好きです。
もくもくと作業するのも好きですけどね。
今何文字くらい書けましたかね?このワード文字数カウントがオフになっていてわかりません。長すぎますか?短い?
ああでも文字数が表示されたとしてもブログの適切な分量がそもそもよくわかっていませんでした。
テーマに沿えているのかもよくわかりません。
初めてのブログということで大目に見ていただけたら助かります。
以上でM.Mの初めてのブログを終了いたします。ありがとうございました。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!