こんにちは!利用者のMです。
曇り空や雨になると、気象病ですね、憂鬱な気分になりますが、それは人間の細胞の中の
水分が影響していると、漢方の本で読んだことがあります。
仮説だと思いますが、細胞内の水分の多い人は、気圧の影響を受けやすいのではないかといった内容でした。
細胞の話なので、変えられないことかもしれません。
私も以前は台風が来ると寝込んでいました。
変えられることと言ったら、飲む水の量ですね。
西洋医学では水分の取りすぎは尿で出るから問題ないと言うみたい。でも漢方では
過剰な水分摂取は水毒や痰湿といって、体に毒なんです。
私はずっとそれに気づかなくて、水を飲みすぎていました。
西洋医学だけを信じなくてもいいみたいです。いいところを積極的に取り入れることは大事だと思います。
でも、何を信じたらいいか、ちょっと怖いですね。世間にはおかしな話もたくさんあるから。
この前家の中で、布のバッグがカビていました。
ずっと使っていなかったから。気づきませんでした。
先日読んだ本にあったのですが、家の中のものを毎日触ってあげようというものがありました。
人間が触ることでものも息をする、といった内容でした。ものが多すぎると触り切れないから、持ち物を少なくして、ものにも愛情を込めてあげようという話。
断捨離など、斬新な考えが世間で流行っていますが、それに対して異論を唱える人もいますね。五木寛之さんは以前から断捨離に懐疑的という考えでした。
どっちがいいのでしょうか。
ものの断捨離だけでなく、人の断捨離もよく言われていますが、それはどうなのでしょうか。大丈夫でしょうか。
断捨離しなければいけないような人も確かにいると思いますが。
でも、人って結局つながっているから、一人を断捨離すると相当な人数を断捨離するということだと思います。
もったいないですね。
雨の日にスプーンを磨くってありましたね。
あれって何でしたっけ。何かのおまじないでしょうか。しゃれてますね。
センサーということ。
きちんと暮らすことで、センサーが作動して危機を察知できるという話。
おそらく心理学でしょう。聞いたことがあります。
整うということだと思います。身体や精神、生活がある程度バランスが取れている状態だと思います。
人間関係や経済的なものが難なく整うこと。
まだその状態に達しない人もたくさんいると思います。
人生ってほんとうに孤独。でも、孤立ではないと思います。
人の役に立ちたいと思う人は多いと思います。
成功者とは、努力した人。かつての苦難を乗り越えた人。
渦中の人の気持ち、きっとよく知っている。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!