こんにちは!利用者Yです。最近徐々に涼しくなってきました。
最近はまっていることがあって、それは夜に家の周りを少し散歩することです。
気温も私にはちょうどよく、夜風が気持ちよくて、空を眺めると星がきれいで最高です。
星といえば、散歩中に空を見上げると星が一つだけ光っている日がありました。
それを見たときに、周りには仲間がいないけど一人で何か私には、照らし続けているように思えました。
人間誰しも、ここは自分の力で頑張らなきゃいけない!というときはあるものですが、頑張り過ぎては、いけません。
バランスが大切です。
人間には、毎日生活していくうえで、メンタル面でも身体的にも体調を崩さずに安定して継続できる、そして適度な頑張りをして成長していけるゾーンがあります。
このゾーンを早く見つけて、ここにとどまることがとても大切だと以前私は学びました。
というのも私はちょっと極端なところがあり、やるならとことんやろう!みたいな考えがあったので、自分の体調とかあまり考えずにいることが多々ありました。
その一面は、学生時代の部活や勉強や生活面でも出ていたと思います。
中学のころからメンタル的にしんどさを抱えていて、しんどいなあ、でもこんなものかな、みんなしんどさは持っているだろうと、誰にも相談することなく、それからずっと大学時代も同じようなしんどさを抱えながら生活していました。
それから大学時代に病気にかかって治療をすることになったのですが、その時に先生にメンタル的なしんどさもあるって話したら、薬を出してもらえて、病気の治療で治安静にしていた時もかなりたったころに、そのしんどさがなくなっていき、それからは生活が本当に楽しくなりました。
私は自分の許容量をこえる頑張りをしていたんだなあとその時思いました。
それからはバランスを意識していこうと心に決めました。その方が楽しい。
しんどい時に私を救ってくれた言葉があります。
明石家さんまさんの言葉です。
さんまさんは私が尊敬する人の一人で、「生きてるだけで丸儲け」という言葉を話していました。
さんまさんは1985年の日本航空123便墜落事故があり、本来その便に乗る予定だったところ、番組収録が早く終わったため一便早い飛行機に乗り、事故を回避したというエピソードがきっかけでこの言葉を座右の銘にしています。
この言葉を聞いたときかなりしんどかったのと病気でニート生活だったこともあり、病気でしんどいし、私には収入もないし、仕事もしてない自分はどうしようかとかなり悩んでいた時期でした。
さんまさんのその言葉とキャラクター、明るさに、私の心が軽くなったのを覚えています。
人を笑顔にする仕事は本当に尊い仕事だと痛感しました。
病気が良くなってきたからこそ今度はほかの人を少し笑顔にできるようになれたらなあと思います。
メンタルの病気は治るのに時間がかかるし、しんどいし、不安です。
ですがその時期に私は人生を楽しめる考え方とたくさんの大切なことを学びました。
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
米津さん関連のブログを載せさせて頂こうと思ったのですが、昨日のインスタ投稿のYさんの作品内に『生きてるだけで丸儲け』 この言葉があったのでこちらを選ばせて頂きました^^
すごく素敵な内容でグッとくるものがありました。
その時の辛さとか感情というのは経験した本人にしか分からないです。
その度合いが違ったとしても苦しい経験って誰もが一度は通る道ではないでしょうか。
私はこのYさんのブログを読んで過去のことを思い出しました。
私が学生の頃って「ハブる」というのが週・月替わりである時代でした。
今の言葉で言うと「いじめ」ですね…
私は中学2年生のときに経験しました。
何をされたか、何を言われたか、そのときの自分の感情…今でもハッキリ覚えてます。
親には心配をかけたくない、でも学校も行きたくない。
私はそのとき初めて学校をサボりました。
結局担任の先生から母親の方へ連絡がいきバレてしまったんですけどね(笑)
母親からは気付いてあげられなくてごめんねと泣いて謝られ、そのときの母親の涙を見てもう親を泣かせたくないって思いました。
当時の担任の先生と学級委員長の男の子がめちゃくちゃいい人たちで彼らのおかげで私への「ハブせ」がなくなりました。
あと一緒にサボってくれた子がいて、その子とは今でも仲良しです😄
辛い経験ではありましたが、自分のことを見てくれてる人がいる・一人じゃないということに気付くことができた一件でもありました。
そのときは本当に辛かったですが今となってはそれも人生の経験だったんだな と。
その経験があったおかげで「人の痛み」について理解することができ、今の自分自身に繋がっているのかなと思っています^^
本当に「生きてるだけで丸儲け」なんです👏
ごめんなさい、ちょっと話し過ぎてしまいました😂
Yさん、素敵なブログをありがとうございました^^
今度は米津さんでいきますね😎✨
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・・。・゜・。・
●キャリカクWixブログ
https://kyarikakuhamamatu.wixsite.com/kyarihama
●Instagram
https://www.instagram.com/kyarikaku.hamamatsu
●X
https://x.com/kyarihama
●TikTok
https://www.tiktok.com/@kyarihama
●YouTube
https://www.youtube.com/@kyarikakuhamamatsu
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・
**********************
就労継続支援B型 キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
MAIL:kyarikaku.hamamatu@gmail.com
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
CONTACT


パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
