こんにちは。利用者Hです。
最近挑戦したいことを書いていきたいと思います。
最近、資格の勉強をまた始めたいと思っています。
なんの資格かというと、愛玩動物飼養管理士と漢字検定です。
どんな資格かをそれぞれ紹介します。
最初に愛玩動物飼養管理士について説明します。
愛玩動物飼養管理士とは、公益社団法人日本愛護協会が認定する民間資格で、動物の愛護や適正な飼養管理の知識と技能を身につけ、その普及啓発活動を行うスペシャリストです。
動物関係法令や人と動物の関係学、各種動物の飼養管理、しつけ、疾病予防などを学ぶことができます。
数年前に教本で勉強していたんですが、一度辞めてしまいました。
ですが、また動物のことを詳しく知りたく、もう一度勉強を始めたいと思いました。
年に何回か試験があるんですが、それにもいつか挑戦してみたいと思っています。
次は、漢字検定についてです。
漢字検定とは、漢字の読み書きだけでなく、意味を理解して文章で正しく使える能力を測る技能検定で、12段階の級が設けられており、自分のレベルに合わせて受験できます。
高校の時に漢字検定2級を受けたんですが、落ちてしまいました。
準2級までは取得できたんですが、2級はやはり難しく、なかなか合格することができませんでした。
2級でも難しいのに1級はかなり難しいんだろうなと思っています。
昔は漢字や文字を書くことが多かったんですが、今は書くことが少なくなってきています。
なので、また勉強したいと思いました。
他には英語や中国語も勉強したいので、いろいろ追いつきません!
英語検定や中国語検定があるみたいでそれもなかなか興味深いです。
まずは出来るところから挑戦していきたいと思います。
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・ 。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・
『愛玩動物飼養管理士』という資格は初めて聞きました…!
動物好きなHさんにはピッタリな資格ですね^^
「資格の勉強がしたい」という気持ち、とても素晴らしいです✨
私は英検2級に落ちてしまい、それから受けるのを辞めてしまいました。
漢検と同じく2級から更に難しくなりました💦
もし今受けるなら世界に通用するTOEICを受けたいなと思います!
ただ難易度が高いのでかなり勉強をしてからじゃないと…って感じですが💦
ケアマネージャーにも一度落ちてしまってるので来年あたりにリベンジしたいなと思ってます✊
違う分野になりますが、お互い勉強頑張りましょうね🥰
また是非お話し聞かせてください♩
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・・。・゜・。・
●キャリカクWixブログ
https://kyarikakuhamamatu.wixsite.com/kyarihama
●Instagram
https://www.instagram.com/kyarikaku.hamamatsu
●X
https://x.com/kyarihama
●TikTok
https://www.tiktok.com/@kyarihama
●YouTube
https://www.youtube.com/@kyarikakuhamamatsu
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・
**********************
就労継続支援B型 キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
MAIL:kyarikaku.hamamatu@gmail.com
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!