はじめまして!8月1日に通所を始めましたFと申します!
今回、初めてのブログ執筆になりますので、手始めに僕の好きなラーメン屋TOP3を紹介しようと思います!
第3位 むかん
ザザシティの2階にあるこちらのお店、池袋にあるお店の姉妹店だそうです。
こちらのお店の看板メニューは塩牡蠣ラーメンです。
広島県産牡蠣を100%使用した濃厚スープで、アヒージョに近い独特の味がしてかなりクセになります。
事業所から徒歩で行ける距離にあるので、是非一度行ってみてはいかがでしょうか!?
第2位 天下一品
全国チェーンで展開されているラーメン店。浜松には船越店があります。
天下一品の特徴と言えば、ドロドロしたこってりスープ。スープを飲むというよりかは食べるといった感覚に近いくらいにドロドロしていてやみつきになります。
おすすめのメニューは、「こってりMAX」でレンゲが沈まないくらいにはこってり感が増していて、満足感が桁違いに良いです!
第1位 めん虎
僕が最も好きなラーメン屋はめん虎というお店です!浜松では助信町にお店があります。
特徴と言えば九州とんこつ系ということで麵の硬さが選べるというところ。
「やわ」から「粉落とし」まで6段階で調節でき、来るたびに硬さを変えることが出来るため、飽きが来ないです!
味も丁度良いこってり加減で毎回スープを全部飲み干してしまうくらいには好きな味です。
おすすめのメニューは「魚介とんこつ」で魚介の風味がきちんと効いていてバランスのとれた味がとてもやみつきになります!
以上でランキングの紹介を終わります!皆さんも是非一度は食べに行ってみてください!
初めてのブログ執筆でしたが、書いているうちにだんだん筆が乗ってきて楽しかったです!
─═──═──═──═──═──═──═──═──═──═──═──═──═──═─
Fさん初めてのブログ、楽しく読ませて頂きました^^
めん虎は袋井にもあって、私も大好きなラーメン屋さんです🍜
あっさりもこってりもどちらも美味しいです🤤✨
私は麺が固い方が好きなのですがまだ粉落としは食べたことないので今度食べてみようと思います♩
魚介とんこつはまだ食べたことないので是非食べてみたいです!
今度ラーメンのお話ししましょうね🙌
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・・。・゜・。・
●キャリカクWixブログ
https://kyarikakuhamamatu.wixsite.com/kyarihama
●Instagram
https://www.instagram.com/kyarikaku.hamamatsu
●X
https://x.com/kyarihama
●TikTok
https://www.tiktok.com/@kyarihama
●YouTube
https://www.youtube.com/@kyarikakuhamamatsu
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・
**********************
就労継続支援B型 キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
MAIL:kyarikaku.hamamatu@gmail.com
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン予定!
2025年10月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!