こんにちは! キャリカク浜松駅前です😃
利用者Yさんが今度はサッカーについて書いて下さったのでご紹介させてください⚽
—————————————————————————————–
前回ブログではJリーグ全体の魅力について書かせてもらいましたが、ブログの方でご要望がありジュビロサポからの視点から今回は焦点をチームに当てて描いていきたいと思います。
J1とJ2のチームを北から順次紹介していきますが、知っているところはしっかりと選手も紹介します。
大トリはあのクラブが務めさせていただきます😎。
北海道コンサドーレ札幌
最初は昨季までミシャ式サッカーでJ1にいたが残念ながら今年J2を戦うことになった北の大地北海道をホームタウンとし大和ハウス プレミストドームを本拠地として戦うコンサドーレ札幌です。
ミハイロ・ペドロヴィッチ監督から様々な迷言を発する岩政監督に代わり開幕当初はJ2の沼にどっぷりとハマり開幕4連敗としていたが徐々に調子を取り戻し3連勝と好調だったが中断前最後の磐田戦でものの見事に大敗を喫し今の状態では1年での昇格は厳しいと言わざるを得ないチームです。
ブラウブリッツ秋田
秋田をホームタウンとしているチームで最近は行政によるスタジアム問題が表面化しているチームであり魔境J2の中で癖のあるチームでドン引きの引いて守るサッカーをするチームです。
基本的にJ2の癖のあるチームはドン引きぐらい引いてカウンターというチームが多いのです。
秋田を率いる監督は芸人ワッキーがJリーグのYouTubeででワッキーチョイスで選んだ「磨けばダイヤモンド!」の名言で有名な吉田謙監督でなかなかの曲者具合を見せてくれます。
ベガルタ仙台
杜の都仙台をホームタウンとしてスタジアムのアクセス抜群のユアテックスタジアムを有しサポーターがなかなか荒いチームであり、23年6月に行われた対磐田戦であまりのブーイングの酷さに当時ジュビロの後藤啓介選手がブーイングに対する反応をゴールセレブレーションに挟みジュビロのバスを囲み大騒動になったり、先日ヤマハスタジアムで行われた一戦でも一悶着ありと荒いです!
モンテディオ山形
山形をホームタウンとしているチームでリーグ後半戦の爆発力がすごいチームであり昨年のJ2王者清水のホームアイスタで唯一黒星をつけたチームであり、今年は優勝候補と目されていたが低迷し監督解任を行い前ジュビロ監督の横内明展を招聘し持ち前の後半の爆発力がかかるのか注目です。
いわきFC
22年JFLからJ3へ昇格し1年でJ2昇格を果たしたこのクラブです。
J2初参戦時に清水相手に1-9と1-7と大敗したチームでありなかなかのボコられ具合であり当時ネットで話題となりました。
鹿島アントラーズ
オリジナル10 リーグ8回 天皇杯5回 リーグカップ6回
鹿島市をホームタウンとし、言わずと知れた日本サッカー界の名門でありJリーグ発足時のオリジナル10のクラブの一つである。
今年は川崎フロンターレを常勝軍団にした鬼木達監督が就任し前半戦は首位を走っていたがここ数試合つまずき首位から陥落し先日の柏戦で劇的な勝ち方をし今季の優勝候補といえる。
~注目選手~
FWの鈴木優磨選手は鹿島の伝統40番を背負いエースとして君臨して気性は荒いが抜群のゴールへの嗅覚と味方を活かしたプレーができる選手です。
レオ・セアラ選手は今年鹿島からやってきた反則級のストライカーであり足も頭も高レベルのシュートを放ちこのツートップはJリーグ屈指と言える。
GK早川友基選手はとてつもないセービング能力の持ち主であり驚異の反射神経でゴールを守り、またロングフィードも上手く惚れ惚れするようなキックが持ち味の今現在Jリーグ屈指のキーパーです。
水戸ホーリーホック
誰がこの展開を予想したといえる今季J2を引っ掻き回す首位水戸ちゃんこと水戸ホーリーホックかつてはJ2の番人と言われ23年清水を自動昇格から引きずり下ろし我々磐田サポーターは頭が上がらない今後要注目のチームです。
浦和レッズ
オリジナル10 リーグ1回 天皇杯4回 リーグカップ2回
埼玉の浦和をホームとして言わずと知れたサポーターがおっかないランキング堂々一位のこのクラブ・・・
圧倒的な声量でチームを鼓舞し負ければキレてあわや暴動とかなりおっかないクラブであります・・・・・
~注目選手~
FWのチアゴサンタナ選手は昨年清水から浦和へ移籍し2桁得点をしたスキンヘッドが特徴で、頭、足の両方からゴールを奪える選手です。
MFマテウス・サヴィオ選手は走るファンタジスタと呼ばれ見事にゲームメイクをし守備もしっかり走る選手で無尽蔵のスタミナが魅力の選手です。
GK西川周作選手で正確なロングフィードとセービング力が武器の選手であり、かつて日本代表に選出された選手でもあります。
RB大宮アルディージャ
元々は大宮アルディージャとしていたが23年低迷をしJ3へ一年で復帰をしあの大手飲料メーカーのレッドブルが買収したことにより今季からRB大宮アルディージャとし劇的な変化をしたチームで1年でJ1復帰するのか注目のチームです。
~注目選手~
FWの杉本健勇選手は22年ジュビロに在籍していたが、いい働きはせず昨年大宮に加入すると見事に復活した大宮の看板選手です。
ジェフユナイテッド千葉
オリジナル10 リーグカップ2回
千葉市をホームタウンとしオリジナル10の一つでもあるこのクラブは今はJ2沼にどっぷりと浸かってしまった.、このチーム開幕はロケットスタートをし昇格へ期待を膨らませていたが徐々に落ちていき果たしてどうなるか要注目です。
ちなみに選手が非常に荒く先日フクアリで観戦した際は完全にキレたと言える荒いチームです。
ジュビロは今年千葉をダブルしました😎。
柏レイソル
リーグ1回 天皇杯1回 リーグカップ2回
千葉県柏市をホームタウンとし今年は躍進を遂げているこのチームは今年のサッカーは面白いと言わしめる出来であり今後どこまで行くのか見物のチームなのです。
~注目選手~
MFの小泉佳穂選手はゲームメイカーの役割を担いながらもゴールを決められる選手で見ていて楽しい選手です。
MFの久保藤次郎選手は無尽蔵のスタミナが最大の魅力であり、試合後半でもスピードは落ちずドリブルを仕掛けられる選手です。また先日のE-1選手権で日本代表に初選出されました。
DFの主将古賀太陽選手はパスサッカーを志向する柏でビルドアップの重要なキーとなり無くてはならない選手です。
—————————————————————————————– part2へ➡➡➡
**********************
就労継続支援B型
キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
MAIL:kyarikaku.hamamatu@gmail.com
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!