私は、利用者のSです。
今回は私が今までお土産で頂いた事のあるお土産銘菓のお話をしたいと思います。
一番多いのが北の地方の銘菓です。
北海道では、「マルセイバターサンド」です。
このお菓子にはレーズンが入ってますので、レーズンが苦手な方にはお勧め出来ません。
正直言って不味くはないですが、いくつも連続で食べたくなる程のお菓子ではないと思います。
東北地方では、岩手県では、「かごめの玉子」です。
これはカステラ生地で黄身あんを包み、ホワイトチョコレートでコーティングをしており、優しい甘さと、なめらかな舌触りが特徴です。
形も卵そのもので見た目が可愛らしくお勧めです。
ある職場で頂いた宮城県のお菓子は、「萩の月」です。
ふんわりとしたカステラ生地で、カスタードクリームを包んだ、上品な味わいのお菓子です。
このお菓子は一度食べたら忘れない程、めっちゃ、美味しいです。
宮城県でもう一つお勧めなのが、「笹かまばこ」です。
もうすぐ年末、お酒のおつまみにぴったりです。
長くなってしまうので後半は手身近に紹介していきます。
秋田県では、「金萬」は、あまり甘ったるいお菓子が好きではない方にはお勧め出来ません。
お勧めなのは、まずは文句なしの、「金のバターもち」です。
甘い物が好きな方には後悔させません(笑)
お酒好きで、漬物が嫌いではない方には、「いぶりがっこ」です。
最後に、福島県の、「ままどおる」です。
これは、甘い物が苦手な方にはお勧め出来ませんし、いくつも食べたくなる程ではないです。
他の地方のお土産も食べた事がありますが、あえて、北地方のお土産の紹介と感想をさせてもらいました。
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・・。・゜・。・
●キャリカクWixブログ
https://kyarikakuhamamatu.wixsite.com/kyarihama
●Instagram
https://www.instagram.com/kyarikaku.hamamatsu
●X
https://x.com/kyarihama
●TikTok
https://www.tiktok.com/@kyarihama
●YouTube
https://www.youtube.com/@kyarikakuhamamatsu
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・
**********************
就労継続支援B型 キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
MAIL:kyarikaku.hamamatu@gmail.com
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
CONTACT


パソコン初心者でもOK!
伏見駅・大須観音駅どちらからもアクセス良好!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年12月オープン予定!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2026年1月オープン予定
南北線「八乙女駅」から徒歩3分
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2026年オープン予定
