先日友人を自宅に招いたときに「はちみつレモン」を作ってみました。レモンの爽やかな酸味とはちみつの優しい甘さが暑さで疲れた身体に染み渡り、とても癒されたのです。それからはちみつレモンが欠かせないほどハマってしまったので、はちみつレモンについて色々調べてみました。今回は、夏場にはちみつレモンを取り入れることで得られる効能について紹介します🐝🍋
1.ビタミンCによる美肌効果と免疫力アップ
レモンに豊富に含まれるビタミンCは、美白やシミ予防などの美肌効果でよく知られていますが、実は免疫力の向上にも大きく関わっているようです。夏は冷房による冷えや睡眠不足、紫外線の影響で体調を崩しがちになります😢そんなときにビタミンCを摂ることで、体の抵抗力を高めてくれるんです。はちみつと組み合わせることで胃にやさしくなるので、朝や運動後の補給にもぴったりなのです。
2.クエン酸で疲労回復
夏バテの主な原因の一つが「クエン酸回路」というものの機能が低下したことによる疲労の蓄積だそうです。レモンに含まれるクエン酸は、体内のエネルギー代謝を活性化し、乳酸などの疲労物質の分解を助けてくれます。特に炎天下での作業やスポーツの後には、はちみつレモンを一杯飲むことで体が回復しやすくなる効果があります。
3.自然なエネルギー補給
はちみつは天然の糖分(グルコースやフルクトース)を含んでいるので、体内で素早くエネルギーになってくれます。ビタミンやミネラルも含まれているので、人工甘味料を使うよりも体にやさしく、持続的なエネルギー補給ができます。朝に水で割ったはちみつレモンを飲むと、血糖値の急上昇を防ぎながら元気な一日をスタートできますよ!
夏場にはちみつレモンを取り入れることで、様々な健康効果が期待できます。自宅でも簡単に作れるので、ぜひ冷蔵庫に常備して毎日の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?水や炭酸で割って飲むことはもちろん、ヨーグルトやかき氷にかけても美味しいですよ。
今年の夏ははちみつレモンで爽やかに、そして健康的に乗り切りましょう!🐝🍋
外は今とても暑いです(-_-;)はちみつレモンで体調を整えて、キャリカク小田原オフィスへお越しください☺
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!