はじめまして。
2024年7月よりキャリカク四日市さんにお世話になっているTと申します。
私Tは、キャリカク四日市さんでは初めての在宅利用者でもあります。
そこで、3回に分けて、私が【キャリカク四日市】に決めた理由やその流れ、心境を書かせていただきます。
第1回は、「キャリカク四日市の決め手は何だったの?」です。
結論を先に書かせていただくと、次の3点が決め手でした!!
・PCに特化している
・在宅利用ができる
・体験ができて、何ら問題がなかった
ではでは、早速具体的にいきましょう!
①PCに特化している
はじめに私の余談をさせていただきます。
私は変わった経歴の持ち主だと自分でも思っております。
最初、一般枠でパートタイマーとして事務に従事、その後障害者雇用枠で小学校で働いた経験があります。
その間、精神科病院に入退院を繰り返していました。
入退院を繰り返していてはお仕事を続けることができません。
そこで、主治医の先生とケースワーカーさんで話し合った結果、障害福祉サービス「就労継続支援B型」の利用が急浮上しました。
ですが、障害福祉サービス「就労継続支援B型」の事業所を調べ始めたら、
三重県北部は自動車部品の軽作業が多く、あまり私の得意分野ではありませんでした。
私は事務での就労経験があるので、それを活かしたいなあ、ということをケースワーカーさんに伝えました。
「パソコンがしたいっていうことであってる?」と言われ、「そうです、そうです!」と強くうなずいたのを覚えています。
そして、ケースワーカーさんが調べてきてくれました。
その中に含まれていたのが、今利用している「キャリカク四日市」でした。
でも、これだけでは「キャリカク四日市」に決定!にはなかなかなりませんよね。
だんだんと「キャリカク四日市」が利用候補として上昇していくことになります。
②在宅利用ができる
もう1点、障害福祉サービス「就労継続支援B型」利用にあたって、譲れない条件がありました。
それが、「在宅ワーク」です。
これは、主治医の先生が提示した条件でもありました。
①でも余談でお話した通り、私は対人関係で強いストレスを感じてしまい、体調を大幅に崩す、というパターンがありました。
良い意味でマイペースが一番、を考えたとき、
通所している方たちに気を遣いすぎて本来の作業ができなくなってしまうという問題を解決してくれるのが、「在宅ワーク」でした。
三重県北部はお隣愛知県名古屋市に近いとはいえ、名古屋市みたいに大都会ではありません。
ケースワーカーさんが「在宅ワークができるB型事業所」を調べてくれたら、結果3件のヒットでした。
私の自宅から最も遠いB型事業所が「キャリカク四日市」でしたが、
本来の目的「対人関係を気にせず作業をできるようになる」を考えたら、距離はさほど問題点ではありませんでした。
後の2件は消去法で申し訳ないのですが、例えば管理者不在だったり、パソコンがすごく得意というわけでもなかったり、と、
利用開始前から利用している姿が残念な姿しかイメージできなかったので、自然と「キャリカク四日市」がいいかもと思えました。
誰だって、利用開始前は「本当にここで良いんだろうか?」と不安になりますよね。
私もその一人でした。
その不安を解消してくれたのが、キャリカク四日市の決め手③でした。
③体験ができて、何ら問題がなかった
私が不安に思っていたことは、
・誰も在宅を利用していないけれど、続けられるのかな?
・在宅ワークならなおさらパソコンに詳しいスタッフはいるのかな?
でした。
そこで、というより私から何も言わなくても、「体験から始めるのはいかがですか?」と
提示してもらえました。
「キャリカク四日市」いいかも。少しワクワクしてきました。
そして、体験。
私は計3回体験させていただいたのですが、
毎回言ってもらったのが、「納得できるまで体験できますからね」でした。
1回の体験ではわからないことがあります。
私の場合、週3日ペースで利用の予定だったので、その1週間問題を起こすことがないか、チェックしたくなりました。
なので、体験は3回させていただきました。
実際、体験した1週間と利用開始している現在と、変わったことはほとんどありません。
体験できてよかったー、と心から思っています。
こんな感じで、私とキャリカク四日市は、次第に距離を縮める形で利用開始に至りました。
利用開始から1か月が経ちますが、改善点があれば変更してくれるので、良いスタッフの方々だなあ、といつも思っています。
第2回は、キャリカク四日市の「利用開始の手続きの流れ」を書く予定です。
どうぞこれからもよろしくお願いします…!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!