はじめまして。
キャリカク四日市に入ってちょうど半年になりますSです^^
まず私の簡単な自己紹介をしたいと思います。
一般のパートからA型作業所、障がい者雇用のパート、と正規雇用以外はいろいろ経験してきました。
障がいの事、病気のことを以前はあまり人に言いたくなかったですが、今ではむしろ開き直って障害を持つ立場からインスタやスレッド等で日々発信しています。
自己紹介はこれくらいにして、本題に入りたいと思います。
私とキャリカクの出会いは、去年の入院がきっかけでした。
退院後にリハビリに通おうと思っていたものの、リハビリプログラムが自分に合うものがなくて・・・どうしようかな、と思ったときにB型なら福祉に手厚いし、生活リハビリもしながら工賃ももらえる・・・・・・ そう思った私は病室で色々近場の作業所を検索していました。
その中でパッと目に留まったのがキャリカクでした。
パソコンの実践的なスキルも学べて、能力に応じて工賃も上がっていく・・・ ぜひ見学に行ってみたい、と思った私は担当していただいていたソーシャルワーカーを通して見学を申し込みました。
四日市の駅から近く、とてもきれいな環境で支援員さんたちの雰囲気もいい、見学に行ってすぐ通うことを決めました。
去年の12月から始めたものの、私生活がとても忙しく安定して通所し始めたのは5月からです。
それまでは行けるときに行く、というスタイルでした。
最近は週に4回、7月は平日が多い関係で週5の出勤を目指して体調管理を心がけています。
キャリカクでは今まで使ったことのなかったCanvaを使って月刊のキャリカク通信を作ったり、ロゴをデザインしたり、最近ではイラストを描くことが好きなので、趣味を生かしてibis paintを使いデザイン作成の仕事をさせて頂いています。
今日のブログ画像もCanvaでオリジナルで作成したものです。
温かい雰囲気をイメージして作りました。
ここで培ったcanvaのスキルは日々のインスタの投稿にも役立っています。
月に一回面談もあり、短期目標や長期目標の中で今の自分がどのあたりにいるかを支援員さんと共に振り返ります。
私がいろんなところで働いてきた中で思うのは、四日市オフィスの支援員さんたちはその人の持つ長所を引き出すのが本当にお上手だということです。
本当に些細な点でも褒めていただけるし、自分では気づかなかったところを、それってすごいことなんだよ!!といつも新たな気付きを頂いています。
ある時は何とか出勤したものの、心がついてこなくて泣けてきて仕事にならない週もありました。
その時に支援員さんたちが個別に時間をとってじっくり話を聞いてくれて、共に涙を流してくれて・・・とても嬉しかったです。
私は未だに無理をして突っ走りそうになる時があるので、そんな時は優しく諭してくださいます。
大丈夫だよ、そんなに焦らなくていいよ、という言葉に何度救われたことか。
気づいたら通所を開始して半年たっていて、今まで再入院に至ることもなく過ごせているのは支援員さんたちの温かさがあるからだと思います。
本当に感謝でいっぱいです。
これからもよろしくお願いします^^
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!