初めまして。今年の4月から通所を開始した者です。下っ端です。
平素は他の利用者さんと同じようにDM送信をしたりSNS運用の作業をしたりと、日々淡々と生きています。淡々とした日常が一番良いです。あんまり激しいと疲れちゃいますからね。日々淡々とね。お茶でも飲みながら。
しかし私には他の利用者さんとは少しだけ違う作業(主に私のやりたいこと)が舞い込みます。
それが「イラスト制作」です。
どどんと。それはもうどどんと公開させていただく訳ですが。
こちらのイラストは近鉄四日市駅の工事に伴って募集されている「異彩アート」という障害者のアート企画に応募させていただいたものです。
センターには四日市駅オフィスのアイドルにして看板娘のキャリックマちゃん、それから脇を固める私のオリキャラたちが並んでいます。
何も、イラストを描くだけなら私じゃなくても良いことです。キャリカクの利用者さんにはイラストを描くことが好きな方や得意な方、描いたことは無いけどやってみたい方がたくさんいますから。
ならば私のやりたいこととは何なのか。このイラストの何が特別なのか。
それはね。
この4人組を、四日市駅オフィスの公認キャラクターにすることです!
だって、カワイイから!
よく描けたと自分で思うから!
良いキャラクターだねと、チヤホヤされたいから!
私の担当する記事だけで良い、ちょっとした掲示物の隅っこで踊っているだけで良い。そんな小さな夢ですが、もし叶ったら素敵だと思いませんか?
実際、私が勝手に描いただけのこのキャラクターたちがオフィスを代表して企画に応募されるんです。これはもう夢への第一歩です。第一歩感、極まってます。
例え審査落ちで皆さんの目に触れることが無くても、応募したというだけで何事にも挑戦できないへっぴり腰の私にとっては大きな出来事です。こういった「自分的大ニュース」を心の隅っこで大切にすること、何ならあなたの心の武道館で公演させたって良い。そういうものかも知れません。
さて。初めてのブログ記事作成ということで、私が普段キャリカクでやっていることやキャリカクで叶えたいことについてさらっと触れながらイラストを自慢させていただきましたが、どうでしょう。
何事にも挑戦できないネガティブへっぴり腰だって、支えてくれる人がいれば一歩を踏み出すことができるということが伝われば嬉しいです。
小さくても良いから夢を持つことや、もっともっと小さくて良いから夢に向けて何かしてみることが大切だということ。
やりたいと言わなければ誰にも伝わらないけど、やりたいと言ってみれば、そのうち誰が手伝ってくれるかも知れないということ。
2か月弱キャリカクに通ってみて、自分なりに淡々と生きてみて、私はそこに目を向けることができました。
この記事を読んでくださったあなたも、自分の中の小さな「やりたい」に耳を傾けてあげてください。
その「やりたい」に心のどこかがビビッと来たら、ちょっとだけやってみましょう。
キャリカク四日市駅オフィスは、その「やりたい」の後押しをしてくれます。
だから、やろうよ。
何かを。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!