こんにちは!
『DM送信の神様』から『自称おじさん』になりつつあるモンスト好きKです。
今回もよろしくお願いします~
さて、早速本題に入る前に『DM送信の神様』から『自称おじさん』になりつつあるってどういうことやねん!!って話だけさせてください。
(『DM送信の神様』が分からない方は8/1に投稿された【四日市】神様になってしまった話を是非一度読んでみてください)
どういうところが『おじさん』なのかって話なんですけど、最近趣味ができましてそれが 『散歩と美術鑑賞』っていうね…ァㇵㇵ
まぁそんな趣味の話は置いといて本題に入ります!!
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ loading…
タイトルが会話になってるんですが、みなさん会話に困ったことがあると思うんですよ。会話が生まれなくて気まずい とか 会話が生まれても続かない とか、、、
そこで今回は「無言愛想悪悪Kくん」が「無駄口おしゃべりKくん」になるに至った会話術を共有しようと思います!既にできるよ!って方はせめてKくんがおじさんという情報だけでも持ち帰ってください。
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ loading…
会話を継続させる方法
会話を続けるコツは『話題を沢山切り替える』ことです。
僕は会話って連想ゲーム(マジカルバナナなど)と同じだと思ってるんですけど、この連想ゲームは会話を始める側一人によって行われるんですよね。
この連想ゲームのクリア条件は相手が話しやすい話題に持っていくこと、最終的に自分が聞き手側に回れていたらおk!
話題を変えるごとに会話時間が伸びていくのが理想!!
ただ、これをする上で必要なのが情報。
情報といっても浅くてもいいからとにかく広く。
例えば最近のニュースだったり全然知らないゲームでも最近あるアニメとコラボしていたりとか、、、ここは努力ですかね…
さて、文字数稼ぎのようにぐだぐだ綴ってますが初めからこれを書けよ!ってくらい簡単にまとめます。
大前提 会話に必要なのは楽しさ。
会話を継続させるということは楽しさを継続するということ。
つまり、お互いが楽しく会話しなくてはいけないんですよね。
その為に連想ゲームで相手が話しやすい話題を探る、ということなんですね。
Q.相手の話しやすい話題を探って話してたら自分は楽しめないのでは?
A.自分から会話を振っている時点で多少なりとも興味はあるはずだし、浅い知識で困っても、相手が 好きな話なら色々語ってくれる!
相手が語るゾーンに入ったらあとは聞くターンなので話を振らなくてよくなる!!
ただし!相槌の仕方にも注意が必要で、普通に相槌するのは好ましくない。
想像してください、自分が熱く語っているのに「おぉ」とか「そうなんだ!」だけだとほんとに聞いてるんかな?ってなりません?
なのでコツとしては復唱するように相槌をうつことです!
例えば「〇〇でさー」に対して「へぇまじかぁ」ではなく「へぇ〇〇だったんだ、まじかぁ」みたいな?
少し工夫するだけで相手に話を聞いてくれているなという印象を与えることが出来るかと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
CONTACT


パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
