皆さんは爬虫類お好きですか?
いきなり何だと思うかもしれませんが、実は私爬虫類が大好きで、今現在トカゲ一匹ヤモリ一匹、イモリが違う種類の子を含め三匹の、計五匹飼っていて、作業所に通いながら幸せな爬虫類ライフを楽しんでいます。
ペットの爬虫類と聞くと、犬や猫、ハムスターと違ってあまり馴染みがないかもしれませんが、実際はペットの中でも人気で、飼ってる人も多くとても可愛い子ばかりなので、今回はそんな爬虫類の良さというのを皆さんにお伝え出来たらなと思います。
そもそもペットの爬虫類ってどんな子がいるの?ってことなんですけど、まず一番オーソドックスな子として”トカゲ”ですね、たまに街中で見かけたりして大体の姿、形は知ってると思いますが、
こういった小さい恐竜みたいな子達ですねはいめちゃくちゃ可愛い。
どうでしょう?パッと見でもうめちゃくちゃ可愛くないですか?、もちろん人それぞれ好みがあるので苦手な方は苦手だと思うんですけど、昆虫等が苦手な私でも可愛いと思えるほど、この子達は愛嬌のあるフォルム、顔をしてるんですよね。
また見た目だけでなく、歩く姿、食事を摂る姿もとても可愛く、ペットとして人気な理由が良く分かります。
ちなみに”ヤモリ”と”イモリ”も同じぐらい人気であり、トカゲと合わせてまだまだ色んな種類の子達がいるので、気になったら一度ペットショップの小動物コーナーにいるので会いに行ってみてください!
続いてこちらの”亀”達ですね。
うん安定で激カワですね。
亀は爬虫類の中でも一般的といいますかかなりメジャーな子達ですので、よく見る、飼ってるという方も多くいらっしゃると思うのですが、そんな亀さん達、爬虫類の中で非常に珍しい飼い主に懐くという大きな特徴があります。
いやそんなの餌とか毎日与えてお世話してたらどの子でも懐くでしょ、と思うかもしれませんが、爬虫類は違うんです、そもそも爬虫類というのが、生存本能を優先とした特殊な脳をしているため懐くという言葉がなく、飼育下に置いてもどれだけ餌を上げようが愛情を持ってお世話しようが生活の一部として捉えるだけで、慣れることはあっても懐くことは基本的にないんですよね、まあ慣れて餌の時間に顔を出すようになってたりする子達はもう懐いてるといっても過言じゃないと思いますけどね…(笑)
とまあ爬虫類は基本的に懐かないということを知ってもらえたところで、じゃあ何で亀は懐くの?ってことなんですけど、ずばり頭が良いからですね。
高い学習能力と出来事を三か月も覚えれる程のすさまじい記憶力を持っていて、餌をくれる時間、位置、飼い主の顔を覚えその上催促までするほどです、Youtubeの動画上ではスケボーに乗り上手に移動する子もいたりして、いかに亀さん達の頭がいいか分かりますよね。犬、猫などの一般的なペットの子達みたいに露骨に懐いてはくれないですが、触れ合える時間が貴重な爬虫類好きからしたらたまらないものであることは言うまでもないでしょう。
爬虫類を飼ってたくさん触れ合いたいという方は是非この亀さん、おすすめ致します♪
はいそれでは次、”カエル”です。
可愛さに関してはもういちいち言う必要はないと思いますので、早速この子の最大の魅力についてご紹介させていただきますが、それは”表情”です。
何といってもこのカエルさん達表情が豊かです、機嫌が良いとき、悪いときの感情が表情として出て、その都度色んなアクションを見せてくれる、そんな姿がもう可愛くて堪らないです!
もちろん言葉が通じない動物なので、全てが表情通りの感情かは分からないですが、飼い主に何かを必死に伝えようとする姿などは爬虫類苦手な方ですらも虜にしてしまうと思いますね(笑)。
とまあ最大の魅力として表情を上げさせていただいたのですが、もう一つ同じぐらい魅力になる要素がありましてそれが”鳴き声”ですね。
カエル、と聞いてまっさきに思いつく特徴といえば鳴き声だと思うのですが、これがまあ特有の魅力を持っているんですね、ぐわぐわと頬を膨らましながら、リズミカルに鳴く姿は見ても聞いても癒される、これこそカエル!というような素敵な魅力ですね♪
では最後、”蛇”のご紹介です
爬虫類苦手という方は絶対無理、怖い、気持ち悪いなどのネガティブな声が一番上がりやすい蛇さん達ですが、ちゃんと見てみるととても可愛らしく魅力満点の素敵な子達なので、早速ご紹介していきますね♪。
蛇の魅力、それは何といっても”見た目”でしょう。
蛇は個体それぞれバラエティに富んだ特徴的な模様を持っていて、それが何とも言えぬ美しさを持っています。
実際画像の子達を見てみるとどうでしょう?、野生では恐怖の対象として見てしまうものですが、よく見るといかに綺麗な模様をしてるかが分かりますよね。
そんな美しい体を持っている蛇さん達ですが、ハンドリングというもう一つの魅力も忘れてはいけません。
テレビや動画などで、蛇を自身の体至る所に這わせたりする光景を見たことがありませんか?、あれ、もちろん蛇とのスキンシップなのですが、他の爬虫類とはまた違った蛇さん特有のスキンシップ、これが慣れればとても可愛くて楽しいんですよね。
元々ハンドリングという文化が無い爬虫類飼育に置いて、頻度は抑えるべきですが一緒に遊ぶことが出来るという、他の爬虫類とは明確に違った特徴を持っている蛇さん、少しでも気になった方はお近くの爬虫類ショップへGO!
ということで今回はペットとしての爬虫類をご紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか?
あまり馴染みがないかもしれませんが、こうやって知ってみるとどの子も可愛いくて魅力満載の子達ばっかですよね、爬虫類は、個体にもよりますが一般的に飼いやすい部類の子達なので、ペットを飼ってみたいけどちゃんとお世話出来るか心配、という方にもおすすめです、そしてこのブログを見て爬虫類飼育に興味が出た方は、今回ご紹介させていただいた子達以外にもまだまだ色んな種類の子達がいるので、
是非好きな子を見つけて素敵な爬虫類ライフを楽しんでください♪
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!