最近友達にアニメを勧められたことがきっかけで、今やってるアニメを追っかけて見ています。どれも初見でも面白くて、生活に希望を与えてくれています。
友達に今回勧められたのは「チ。」だったのですが、タイムシフトに17話からしか残っていなかったので、もっと知っていたら面白いんだろうなと思いながら時々見ています。サカナクションのopがいいなあとは思っている状態です。
先ほどNHKのサイトを見たら4月から再放送をするとのことで、1話から見れるのが楽しみです。土曜の夜9時15分からやるらしいので見てみます。
今楽しんでいるのは、「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」「メダリスト」「SAKAMOTO DAYS」の3作です。
まず、「Dr.STONE」は「チ。」を勧めてくれた友達が1期の時にお勧めしてくれていました。しかしその頃は、作画のイメージがなかなか興味をひかず、1話のopだけ見てやめてしまっていました。
ところが、最近姉からも「Dr.STONEすごい面白くて、みんなが各々の能力を発揮して大きなことを成し遂げてるのを見ると、仕事のやる気が出るよ」と聞いたため、今シーズンの1話から見たところ、話のテンポがよく、勉強になる内容があるのが面白く、続きが気になっています。
次に、「メダリスト」「SAKAMOTO DAYS」は両方とも主題歌が好きだったので見始めました。
「メダリスト」は米津玄師が逆オファーして主題歌を提供した!と話題になっており、どんなもんだろうと思っていました。
見てみたところ、小学校の時のピアノの習い事の思い出に通ずるところがあり、とても心に響く内容でした。録画が残っていた3話から見たのがはまった理由だったと思います。心に響く司先生の名言が私にも刺さりました。
「SAKAMOTO DAYS」は7話がopもedもVaundyの楽曲ということで、 Vaundyとの相性が良すぎるなと思いました。
この作品は、ギャグアニメなのですが、漫画のほうがいいと評価されているので、漫画も読んでみたいと思いました。
M.A
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!