こんにちは!キャリカク一宮駅前の佐藤です!
皆さんはスマホのアラーム機能が使っていますか?
僕は毎朝起きるためにアラーム機能を使っています。
なので、寝る前にアラームをかけるのがルーティンになっています🌙
ただ、アラームを設定した時間に一発で起きられないんです💧
これは自分でもわかっているのですが、スヌーズ機能があることに安心をしてしまっているからです。
スヌーズ機能とは、一時的に通知やアラームを止めて、後で再び知らせる機能です⏰
一言でいうと、「今は無理。また後で教えて!」を叶える機能です☝️
僕はこのスヌーズ機能に完全に甘えてしまってなかなか起きられずにいます💤
親切なことに5分おきにアラームを鳴らしてくれるんです🔔
スヌーズ機能の「あと5分だけの誘惑」が強すぎるんです😣
なぜスヌーズ機能を使うと逆に起きられないのかというと、脳が「まだ寝ていい」と誤解するそうです。
僕はアラームを“止めるため”にかけているのかと思ってしまいます。
よくあるのが、止めた記憶がないのに止まっていること。
これはもう、寝ながら止めていてる説が出てきます😪
6:00、6:05、6:10、6:15…
最終的に起きるのは、「やばい、遅刻する!」の瞬間。
つまり僕を起こすのはアラームじゃなくて、焦りと罪悪感です💦
「明日こそは一発で起きよう!」
そう思いながら、毎日アラームをセットしています⏰
参考までに、すっきり目覚めるためできることをご紹介します!
💡朝すっきり目覚めるためにできること5選
1.光目覚まし時計やカーテンの調整
朝日が入るようにカーテンを少し開けておくか、光で起こしてくれる目覚ましをセットすると、自然に目覚めやすくなります。
2.スマホやPCの使用を控える
寝る1時間前からブルーライトを避けることで、深い眠りにつながります。
3.ぬるめのお風呂に入る
38〜40℃のお湯にゆっくり浸かると、体温が下がるタイミングで自然な眠気が訪れます。
4.目覚ましを布団から離れた場所に置く
起き上がらないと止められない位置に置くことで、強制的に布団から出るきっかけに。
5.「3・2・1」で出る!と決める
カウントダウンで勢いをつけると、意外とスッと動けます。これは心理学的にも効果あり。
最近寒くなってきて一段と布団から出たくない朝になってきましたが、自分なりにスッキリ起きる方法を実践していきましょう!
そして寒さに負けず、体調管理にも気をつけて元気に冬を乗り越えましょう💪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就労継続支援B型
キャリカク一宮駅前
〒491-0851
愛知県一宮市大江3丁目12−22 一観ビル 1階
Tel:0586713577
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CONTACT


パソコン初心者でもOK!
伏見駅・大須観音駅どちらからもアクセス良好!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年12月オープン予定!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2026年1月オープン予定
南北線「八乙女駅」から徒歩3分
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2026年オープン予定
