何を隠そう?!私、若白髪でした(笑)50歳になろうとしている今も、白髪ですが…
私の記憶が正しければ、初めて自分に白髪が生えていることに気づいたのが、中学生の頃だと思います。当時からそれがとても嫌で嫌で😭
校則の関係で、カラーリング(毛染め)やブリーチ(脱色)は禁止されていたし、若白髪を見つけたといっても、数か所に数本。なんとまあ中途半端な!(笑)ですので、私は、自分の見える範囲で若白髪を見つけたときは、一本ずつ抜いていました。
けれど、なんだかそれも面倒で。
どうしても、何とか抜く方法以外にないかと思っていたら、当時(今から40年近く前!)『カラーリンス』という商品が出始めていたので、少ないお小遣いから(笑)自分のためにお金を出して買って、試してみたんです!!
どんなキャッチコピーで売り出していたかは定かではないのですが、確か「リンスをしながら徐々に染まる!」みたいな感じでした。そりゃもう、私にとってみたら、なんと魅力的な商品に思えたことか!!
カラーリンスとは、シャンプーの後にリンス感覚で使用できる一時的な毛染めです。ヘアマニキュアに分類され、カラークリームやカラーバターなどとも呼ばれます。そう一時的なんですよね…そんなこととはつゆ知らず。
当時、中学生だった私は、基本的に根が真面目で(笑)毛を染めるなんて、もうドキドキものだったわけです。だから、カラーリンスを買ったことも親には内緒で、お風呂に入るとき、こっそり風呂場に持ち込んで、とりあえず使ってみました。
しかし…
ドライヤーで乾かしながら鏡の中の、自分の髪を見てがっくり…
光に照らされキラキラと光る白髪が。
その時の落胆と言ったら!もう、言葉では言い表せられない程でした。けれど、せっかくお小遣いをはたいて買ったんですから、とりあえず最後まで使い切ろう、そう思い直し、毎晩毎晩、両親に見つからないようにカラーリンスを風呂場に持ちこみ、「色よ変われ…白髪よ見えなくなれ!!」と念じながら使い続けました。
カラーリンスを1本使い切るころ、使い始めてちょうど1か月くらい経った頃のことです。友人の一人に「あれ?なんか髪、茶色くない?!」と言われたんです。えーーーーーーーーーと内心、思ったのですが、ちょうど、窓際の友人の席近くで話し込んでいたときだったので、私の頭に日の光が当たっていたのでしょう。どうも光が当たると、元の髪色とは違うように見えるみたいでした。
そしてちょうど前髪あたりで、自分の目で確認できる所に生えている白髪を、日の光を通して見てみたのですが…それは茶色ではなく、黄色…そう、ほぼ黄色でした。
でも逆に、黒髪の部分は、日の光を通してみると茶色なんですよ。
「はあ~こんなものか…」
と諦め、この私にとっては受け入れがたい(笑)事実を、仕方ないと受け入れ、高校を卒業するまでは、見て見ぬふりをしていました。
しかし人間、若いころ抑圧してきた欲求や要望を爆発させた時というのは、思いもよらぬ行動にでるものです!
高校を卒業し大学に入学すると同時に、私は一人暮らしを始めました。
一人暮らしを初めて一番最初に何をしたか。
美容室に行き、髪を切り、カラーリングをし「茶髪デビュー」を果たしたのです!
大学時代は、もう色々と爆発して、金髪にしてみたりパーマをかけてみたりメッシュを入れてみたり、その末、カラーコンタクトを入れてみたり(笑)やりたい放題。
それから30年近く、色は違えど髪のカラーリング(白髪染め)をやめたことは一度もありません。
ただ、40代に入った頃からでしょうか。ふと思ったんです。
「私はいつまで、コレを続けなければいけないのだろうか?」と。
だんだん、『若作り』という名の『悪あがき』なのではないかと、思い始めたんです。それに最近は、メディアに出演される有名人の方の中には、カラーリングなどもせず、きれいなグレーヘアのままでいらっしゃる方も多く見かけるようになりました。
私の知人の50代男性も、真っ白なとてもきれいな髪をされていたので、直接お聞きしたんです。「カラーリングはされていましたか?」「していたとしたら、何歳ごろからカラーリングをやめましたか?」と。
そしたら、その方もやはりずっとカラーリングをしておられたそうなのですが、ちょうど50歳になったときにやめた、と。
それを聞いた私、もう数か月もしたら50歳。
カラーリングすることをやめました。
カラーリングをやめるとき、どうしてもカラーの残っている部分と素の髪色の部分が同時に存在する(?)期間がどうしてもあり、非常に見苦しい。けれどそれを乗り越えたら!と思っていました。
幸い、現在はカラーの残っている部分はすべてカットしました。ただ髪が短めなので、これからは好きなヘアスタイリングができるまで、根気よく髪を伸ばしていきたいと思います。
どんな風に印象が変わるのか、私は今からとても楽しみです!!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!