お月見泥棒(おつきみどろぼう)というイベントをご存知でしょうか?
愛知県に引っ越して1カ月ほど経ったころ、ご近所の方から「今日はお月見泥棒っていうのが〇時からあるよ。」と教えてもらいました。
詳細を聞くと、各家の玄関前などに置かれたお菓子などを、大きな袋を持った子どもたちが
泥棒しに(取りに)行くというものでした。
私が当時いた学区では、決まりとして移動は学区内だけ、お菓子がなくなったあたりで帰ってきます。
お月見泥棒を全く知らなかったので、皆さんが準備したものを見せていただきました。
小さめの段ボール箱に手作りクッキーを置く人もいたり、駄菓子屋さんで売っているようなお菓子が50個、100個と詰められていました!
段ボール箱には『おつきみどろぼうさん おかしを 1人ひとつずつ もっていってね』など、各々が書いたプレートが貼ってあります。中にはイラスト入りのプレートもあります。
イベントまで30~40分ほどしかなかったので、大急ぎでお菓子の大袋を買いに行き、空の箱に詰め替えて、画用紙におつきみどろぼうさんへのメッセージとイラストをかいて、何とか開始時間に間に合わせました。
全く知らない土地でしたが、ご近所の方とはすぐ知り合えたこともあり、こんなに楽しいイベントに参加することができてすごく楽しかったです。
友人にこのことを伝えたら、「〇〇(出身地)だと何を置かれるかわからない・・・危なくてできないんじゃない??」と言われてしまいました。
このようなイベントが催せる安全でつながりのある地域がいまでも残っているんですね。
どの地域もお月見泥棒は毎年中秋の名月に行われていて、私が当時住んでいた学区では当日又は前もって小学校から、子どもたちの安全を~、気を付けてやってください~、のような内容でおたよりが配布されていました。
愛知県に限らずまだまだ残っている地域もあるようで、やり方も置いておく食べ物も違うようです。
2024年の中秋の名月は9月17日(火)。
この先もずっと、ずーっと続いてほしいです。
CONTACT