まるで本物の魔法界⁉ワーナー ブラザース スタジオツアー東京
突然ですが、あなたは非日常体験をしてみたくないですか?
もし、そうだとしたらこの記事で紹介するスポットは、あなたにぴったりです。
そのスポットというのが、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京と言います。
いわゆるハリーポッターの映画で使われたものや効果などを体験できるテーマパークです。
まるで本物の魔法界にいるようで、日常から抜け出せること間違いなし!
ローブや杖なども売っているので、魔法使いになりきることができます。
レストランやカフェも充実していて、メニューも見ていて楽しいものが多いです。
この記事では、そんなスタジオツアー東京について詳しく紹介していきます。
ハリーポッターが好きな方や興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
目次
ハリーポッターとは?
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京とは?
レストラン&カフェ
季節限定イベント
憧れの魔法界へ行ってみよう!
ハリーポッターとは?
ハリーポッターとは、イギリスの作家j・k・ローリングが書いた児童向け小説です。
魔法使いの少年が主人公で、映画も最後まで作られたくらいの世界的ヒット作でもあります。
テーマパークとしては、スタジオツアー東京とusjのハリーポッターエリアがありますよ。
児童書と言っても、独特の引き込まれる世界観から子どもから大人まで大人気です。
作中に出てくるグルメはもちろん、杖を振って唱える呪文をマネする人も多いでしょう。
杖を販売しているのは、どちらのテーマパークも同じですが、実践できるのはusjのみです。
すべての呪文が実践できるわけではありませんが、特定エリアにて本当に魔法を体験できます。
この体験にはショップで売っている、魔法体験ができる専用の杖が必要となっていますよ。
キャラクターの杖もあって買ってしまいがちですが、こちらでは魔法は使えません。
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京とは?
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京とは、としまえんにあった遊園地跡にできたものです。
映画ハリーポッターで使用された、セットや衣装の数々などを体験・見学できます。
レストランとカフェも複数あり、映画に出てきた料理やモチーフのスイーツも楽しめますよ。
このワーナー ブラザース スタジオツアー東京は、要所だけ楽しんでも2時間はかかります。
全部楽しんで出てこようとしたら、3時間は最低でも出てこられないことで有名です。
レストランもメニューの種類が豊富で、それぞれテーマが異なって限定グルメがあります。
ものによっては事前予約が必要なメニューもあって、何度も来ることをおすすめしますね。
展示品はどれも本物なので、まるで映画の中に入り込んだように錯覚するでしょう。
ハリーポッターファンなら、どこを見ても大興奮すること間違いなしです。
レストラン&カフェ
レストラン&カフェは全部で4つあって、それぞれにハリーポッターらしさが練りこまれています。
ツアー前後に楽しめるフードホールとフロッグカフェ、バタービールバー、ツアーの合間によれるバックロットカフェの4つがありますよ。
この中でスイーツ要素が強いのは、フロッグカフェで、バックロットカフェは食事系です。
バタービールバーはその名前の通り、バタービールがメインで販売されていて食事はほとんどありません。
あるとすれば、ポテトチップスとポップコーンくらいなので、来る前に食事は済ませておくべきでしょう。
世界最大のバタービールバーと公式で言われていて、水分補給には向いているかもしれません。
フードホールは食事系のメニューが強い印象を受けますが、スイーツもちゃんとあります。
内装はホグワーツの大広間をイメージしていて、ハリーポッターの世界観に浸れるでしょう。
映画からインスパイアされたメニューが食べられることでも、有名で写真必須です。
季節限定イベント
11月9日から翌年の1月5日まで「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」が開催されます。
賢者の石に出てきたインテリアやインスパイアされたグルメが楽しめますよ。
特に目玉となるのが、映画でも使用されたホグワーツのミニチュア模型です。
このホグワーツのミニチュア模型は、この期間だけ雪化粧された状態で展示されます。
普段でも見ごたえありますが、この期間は映画同様人の手によって雪が配置されますよ。
他にもセットの中に隠された雪だるまを探すアクティビティなんかも開催されます。
もちろん、期間限定グルメも豊富で、雪をテーマにしたメニューがいくつか出てきますよ。
中でもおすすめしたいのは、焼いたマシュマロが乗った真っ白なピザです。
一番食べやすく手に取りやすいので、どれから手を付けていいか迷ったときにおすすめ!
憧れの魔法界へ行ってみよう!
期間限定イベントからおすすめグルメまで、詳しく解説してきました。
気になったものはあったでしょうか?
あなたのために少しでもお役に立てれば、うれしいです。
「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は、来年の初めまで開催しています。
もし気になった方で余裕があれば、一度行ってみてください。
それでは、憧れの魔法界へ行ってみましょう!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!