皆さんヘアドネーションという言葉を聞いたことがありますか?
ヘアドネーションとは小児がんや先天性の脱毛症、事故などで髪を失った子どもたちのために切った髪の毛を無償で寄付する活動のことです。
切って寄付された髪の毛は上記に書いてある子供たちにウィッグとして活用されます。
ヘアドネーションは髪の毛が31cm以上の寄付と定められています。
私もヘアドネーションをしたことがあるのですが、伸ばして切るまで大変だったのを覚えています。
肩ぐらいの長さからお腹ぐらいまで2年半伸ばしてきました。
お腹ぐらいまで伸ばして40cm寄付しました。31cm以上を考えると胸下ぐらいはあると
ヘアドネーションができる長さとして安心だと私は思います。
「伸ばす」において大丈夫かなと思ったのが縮毛矯正と痛んだ枝毛。
しかし、この二つがあっても寄付はできました。しかし極端なダメージ毛には難しいようなので(髪を引っ張って切れてしまう)、適度なケア(家でトリートメントをする、ドライヤーで髪を乾かすなど)はするようにしたほうが寄付もできやすくなると思います。
カラーをしている方も寄付をしたいと思う方もいらっしゃるでしょう。安心してください。カラーをしている人でも極端なダメージがなければすることができます。
しかしブリーチをしていると寄付は難しいようです。
年齢、国籍関係なく誰でもヘアドネーションができます。
髪を切って終わりではありません。郵送で送るまでがヘアドネーションです。公式サイトからドナーシートを印刷して記入をし、発送方法(レターパックで私は送りました。)、発送元、送付先をチェックして送ってからヘアドネーションは完了するという感じです。
レターパックは追跡機能が付いたものだと届けてくれているという安心があるためおススメです。
伸ばすまでが大変ですが是非、ご興味があればヘアドネーションを一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!