名古屋在住で、新鮮かつ美味しいグルメを探しているそこのあなた!
どうせなら、普段行かない穴場スポットに行ってみませんか?
そんなあなたにおすすめしたいのが、柳橋中央市場です。
柳橋中央市場は、新鮮な食のテーマパークと言えます。
ここからは、柳橋中央市場に行きたい人以外読まないでください。
少しでも興味のある方は、ぜひ読んでみてくださいね。
目次
柳橋中央市場とは?
柳橋中央市場の概要
柳橋中央市場のおすすめ店舗3選
柳橋中央市場は、食のテーマパーク!
柳橋中央市場とは?
柳橋中央市場は、名古屋にある新鮮な海鮮から果物まで揃う市場です。
歴史は100年で、名古屋駅から徒歩でアクセスすることができます。
約300店舗の専門店があって種類は数多く、一般客にも解放されていますよ。
日本国内の海鮮だけでなくアフリカなど、国外の海鮮も取り扱っています。
市場ということで海鮮系のお店が多いと、イメージされがちです。
意外と蕎麦や丼物が多く、海鮮系のお店は少ないですよ。
マルナカ食品センターでは、毎週金曜日と土曜日に観光客向けにツアーを開催しています。
調理法や保存法を教えてくれて、社長が直接市場を案内してくれますよ。
名古屋で唯一地ビール醸造所があって、市場直結の場所にビアガーデンがあります。
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15−2
定休日 日曜日・水曜日
営業時間 午前4:00~午前10:00
アクセスJR、名鉄、近鉄、地下鉄名古屋駅より東へ徒歩5分
ユニモール11番出口を南へ曲がって下さい
地下鉄桜通線国際センター駅より南西徒歩3分
柳橋中央市場の概要
柳橋中央市場は、1886年禰宜町通明治橋近くに青物市場ができたことが元になっています。
名古屋駅はまだありませんでしたが、名古屋市の入口の1つで物流拠点でした。
1886年名古屋駅が開通すると、市場は発展し続けて1896年移転することになりましたよ。
レストランのシェフなど、食のプロのニーズにこたえ続けてきた市場です。
民間の市場であることから、一般客も受け入れていて市場を開放してきました。
マスコミに取り上げられることもあって、テレビやラジオなどにも協力してきましたよ。
駐車場も約300台止めることが出来て、利便性や設備の充実性が高いです。
三河湾や伊勢湾の海鮮が揃うことでも有名で、料亭でも使える品質のものがあります。
民間市場であるため、観光より地元民のための市場である要素が強いです。
柳橋中央市場のおすすめ店舗3選
柳橋中央市場には、おすすめしたい美味しいお店が数多くあります。
ここでは、その中でも特に行ってほしい3店舗を詳しく紹介していきますね。
どのお店も人気で、柳橋中央市場らしいラインナップになっています。
柳ばし 角重
市場から南に徒歩5分で行けるお店で、創業80年以上の老舗和食店です。
揚げ物や刺身など豊富なメニューがあり、特製ちゃんこ鍋が一番人気ですよ。
たっぷりの具材が入っており、3代にわたって継承されてきた味です。
住所 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目14−19
定休日 日曜日
営業時間 平日11:30~13:00 17:00~22:00 土曜日17:00~22:00
天ぷらとワイン小島 本店
季節の天ぷらが絶品で、大人気の天ぷら専門店です。
目の前で天ぷらをあげてくれて、市場から新鮮な魚介類を仕入れています。
美味しいてんぷらと一緒に、シャンパンを朝から楽しめるお店です。
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15−2
定休日 不定休
営業時間 平日9:00~14:00(水曜日のみ11:00~)17:00~22:00
休日11:00~21:00
鮨と天ぷら にほんのうみ
女性すし職人がいる大人気店で、系列店が複数存在しています。
あすか女将は女性すし職人で、SNSのフォロワーは約18万人いますよ。
お寿司や料理をリーズナブルに楽しめて、事前予約が必要な人気店です。
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15−2 マルナカ食品ビル
定休日 水曜日
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00(月・日11:00~14:00)
柳橋中央市場は、食のテーマパーク!
柳橋中央市場について、概要からおすすめの店舗まで紹介してきました。
柳橋中央市場は、まさに食のテーマパークと言えるでしょう。
ここで紹介した以外にも、お店はあるので調べることをおすすめします。
あなたの目的にあったお店が、必ず見つかるはずです。
行く前に調べるのも、なかなか楽しくて役に立ちますよ。
それでは、柳橋中央市場を思う存分楽しんで!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分