おはようございます!キャリカク一宮駅前の河合です!
最近はスマホやタブレットで本を読む人も増え、電子書籍が主流という声も聞こえてきます。一方で、「やっぱり紙の本が落ち着く」という人も根強く存在しています📚
ちなみに僕は紙派です📝
今回は、紙と電子書籍の両方のメリット・デメリットまとめて行きたいと思います!
😆紙の本のメリット・デメリット😭
😆メリット😆
記憶に残りやすい
紙の質感、ページをめくる動作が記憶と結びつきやすいとも言われています。
目に優しい
ブルーライトがなく、長時間読んでも目が疲れにくいです。
集中できる
スマホの通知などの誘惑が少なく、読書に没頭しやすい。
😭デメリット😭
重くてかさばる
暗い場所では読めない
保管スペースが必要
😆電子書籍のメリット・デメリット😭
😆メリット😆
持ち運びが楽で、いつでもどこでも読書可能。
暗い場所でも読める
夜のベッドの中でもOK。画面の明るさ調整も自由。
すぐ買える・読める
本屋に行かなくても、読みたいと思った瞬間にダウンロード。
検索やマーカーが便利
キーワード検索やハイライトができ、学習や調査にも使いやすい
😭デメリット😭
目が疲れやすい
端末のバッテリー切れで読めなくなる
「読んだ感」が少ない
本を所有している感覚が薄い
どちらにも魅力が沢山ありますね!
結論から言えば、紙 vs 電子 に正解はありません。
自分の読書スタイルや目的に合った方法を選ぶのが一番です。
一番大切なのは紙か電子ではなく、読書を楽しめているかもしれません。
皆様はどちら派でしょうか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
キャリカク一宮駅前
愛知県一宮市大江3丁目12-22 一観ビル1階
電話番号:0586-71-3577 FAX:0586-71-3587
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分