今の若者は尾崎豊という人を知っているだろうか
1992年4月25日
彼は突然この世を去った
尾崎豊の名を一躍とどろかせたのが、1984年8月の日比谷野外音楽堂でのライブだ
「アトミック・カフェ」の名で反核がテーマの音楽フェスティバル
半年前に出したファーストアルバムが二千枚程度だったので、まだ無名に近かった尾崎は演奏の途中、高さ7メートルの足場から飛び降り、足を骨折する
それでも、メンバーの肩車に乗って
♪自由って いったい なんだい♪
と叫んだ
尾崎豊の詩はどこか仏教的なものを感じるのでその視点からお話ししてみたいと思う
私は自由人だ
私以上の自由人を見たことがないくらいだ
私は自由を追い求め突き進んで生きてきた
でも常に心は乾いていた
満たされぬ想い
私の生き方はハチャメチャ
私の追い求めていた自由はただの我儘だったと気付いたのは
つい最近になってからだ
「自由には責任が伴う」という言葉は、精神分析学の創始者であるジークムント・フロイトの名言として知られています
フロイトは「ほとんどの人間は実のところ自由を欲しがっていない。何故なら自由には責任が伴うからである。ほとんどの人間は責任を負うことを恐れている」と述べています
つまり責任を伴わない自由はただの我儘だということだ
では自由とはなにか
それは完全なる自立である
仏教でいう自灯明法灯明だ
仏教では、自分自身を拠り所として生きることを説く教えがあり、その教えは「自灯明(じとうみょう)」や「法灯明(ほうとうみょう)」という言葉で表現されます
「自灯明」とは、自分自身を鍛え、自らの力で悩みや迷いを乗り越え、たくましく生きる知恵を学ぶことを意味します
また、「法灯明」とは、なんの指針もなく急に「一人で生きていきなさい」と大海原に放り込まれても、人間は生きていかないというときに必要になる教えです
私は今なら答えられる
尾崎豊の「自由っていったいなんだい」
尾崎の命日なので今回は自由をテーマにさせていただきました
この文章は、少年と大人の、正常と異常の「境界」を駆け抜けたアーティスト尾崎豊への
同じ時代を駆け抜けたイチファンからのオマージュである
シェリー 俺は転がり続けて こんなとこにただりついた
シェリー 俺はあせりすぎたのか むやみに何もかも捨てちまったけれど
シェリー あの頃は夢だった 夢のために生きてきた俺だけど
シェリー おまえの言うとおり 金か夢かわからない暮らしさ
転がり続ける 俺の生きざまを
時には無様なかっこうでささえてる
シェリー 優しく俺をしかってくれ そして強く抱きしめておくれ
お前の愛が すべてを包むから
シェリー いつになれば俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに
シェリー 見知らぬところで 人に出会ったらどうすりゃいいかい
シェリー 俺ははぐれ者だから お前みたいにうまく笑えやしない
シェリー 夢を求めるならば 孤独すら恐れやしないよね
シェリー 一人で生きるなら 涙なんか見せちゃいけないよね
転がり続ける 俺の生きざまを
時には涙をこらえてささえてる
シェリー あわれみなど受けたくはない
俺は負け犬なんかじゃないから
俺は真実へと歩いて行く
シェリー 俺はうまく歌えているか
俺はうまく笑えているか
俺の笑顔は卑屈じゃないかい
俺は誤解されてはいないかい
俺はまだ馬鹿と呼ばれているか
俺はまだまだ恨まれているか
俺に愛される資格はあるか
俺は決してまちがっていないか
俺は真実へと歩いているかい
シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに
シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう
シェリー どこに行けば 俺はたどりつけるだろう
シェリー 俺は歌う 愛すべきものすべてに
Shelly Song by Yutaka Ozaki・1985
——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-—
キャリカク一宮駅前
愛知県一宮市大江3丁目12-22 一観ビル1階
電話番号:0586-71-3577 FAX:0586-71-3587
——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-—
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!