は、お菓子を作るのも好きで、ちょいちょい作ります。混ぜて焼くだけの焼き菓子、パウンドケーキ、カステラ、クッキー、チーズケーキなどは、しょっちゅう作っています🎂
焼き菓子以外にも、夏には、ゼリー、お彼岸には、おはぎなどを作ることもあります🍀たまに、プリンもです🍮冬になると、さつま芋を使った、焼きいもや、芋パイや、スイートポテトなどや🍠りんごを使った、アップルパイに、りんごの甘煮を入れた、りんごケーキなども作ることがあります🍎その他にも、ホットケーキミックスを使って、ドーナツなども作ることがあります🍩ホットケーキミックスは、ホットケーキを作るよりも、ドーナツ、蒸しパン、酒粕ケーキ、少し牛乳を多めに入れてハワイ風のパンケーキなどを作る方が、好きです❤
夫が忙しく、出張もあるし、帰りが遅くなることが多いので、夫がいない時や、待っている時、特に、夜になると、ごそごそしたくなることが多く、友人知人と会う時や、ボランティア活動などへ持って行って、食べていただくことが多いです💕どちらかというと、食べるよりも、作る方が好きかもしれません😊チーズケーキやカステラを作るときに、白身を固く泡立てて、メレンゲを作って、そのメレンゲを生地に混ぜたときの、メレンゲの泡が生地に混ざるときの、あわあわした感じが好きで、そのために、チーズケーキを作ることもあります。
材料を測るのも好きで、結構、ピッタリに測っていますよ🍀因みに、血液型はA型です。
手作りだと、砂糖を減らすとか、パウンドケーキだと、生地の中に、レシピ以外に、チョコを入れたり、洋酒を入れたりとか、自分でお酒につけた、ドライフルーツを入れるとか、創意工夫もできて、楽しみも増えます💗一つのレシピをもとに、自分でクッキーのレシピを考えたこともあります🍪梅酒も一袋分、1kgかなぁ、を毎年漬けています💖あ、これって、お菓子(?_?)
高校生の時に、お隣でオーブンを買い替えるときに、お下がりのガスオーブンをいただいて、それ以来焼き菓子も作るようになりました😊
中学生の時にはまっていた、故森村桂さんの、バナナケーキに恋した、というエッセイを読んで、あこがれていたバナナケーキが作れた時には、深く感動しました💖
クッキーやマドレーヌなど、時々、気になる焼き菓子は、購入していただいて、実際に味見したり、中に何が入ってるか、包装している袋を見たりして、我ながら研究熱心で、自分でも、この熱意がどこから来るのかわかりません💧
もちろん、失敗も多く、カステラでは、みりん、牛乳、サラダ油を入れるのですが、測って準備していても、入れ忘れて、オーブンに入れて、焼き始めて気づいて、あっ、しまった💦と、なることもあります。オーブンの癖もあるから、レシピ通りの温度と時間では、焦げすぎたりすることもあるので、オーブンの癖に慣れるのに、時間もかかります。今のオーブンは10年くらい働いてもらっていて慣れているので、いつ寿命がくるか、ドキドキしている今日この頃、、、(◎_◎;)
私は、いろいろなことに興味がわいてきて首を突っ込んでいて、一つのことを極めることはできてないけど、いろいろなことが楽しめていて、本人はそれが楽しいです💗
投稿者C.G
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!