こんにちは。6月も終わりに近づき、いよいよ上半期、つまり1年の半分が過ぎようとしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
だんだん、書きたいことというか、ネタ切れに悩みつつありますが、今回は私がこの半年、密かに頑張ってきたことについて書こうと思います。
実は、去年の12月に支援員さんとの面談があって、1週間のうち2回、午後の時間を使って、「Word」「Excel」「PowerPoint」の勉強に充てるようになりました。また、今年の1月の半ばから、会計事務所さんのブログを担当することになり、経理のことについてゼロから学ぶ必要が出てきた、という変化がありました。
そこで、チャットGPTに相談しながら、とりあえず、「簿記3級」の資格を取得するべく勉強し始めることにしました。また、事務所が貸し出しをしてくれるMOSの参考書の基礎から、勉強も同時並行で始めることにしました。
どちらも、最初は暗中模索で、何をどうしたらよいのか全く分からない状況でしたが、それでも毎日少しずつ取り組んでいれば、なんとなく自分の中で変化が起きていき、一歩一歩前に進んでいきました。
そして、先月の半ば頃、模擬試験などを受け終わった時に、ふと「あ、今ならいけるかもしれない」と感じるものがあり、恐る恐る「簿記3級」と「MOS Word2019(アソシエイト)」の試験に受検してみることにしたのです。
「二兎追うものは・・・」ということわざもある通り、どっちともつかずになるかもしれないと怯えながら、家でも一生懸命勉強していたおかげか、結果は2つとも良い報告を支援員さんにすることが出来ました。
その時、印象深かったこととして、友達に試験勉強していることを報告したとき、友達から「新しいことを知ることって、楽しいことだよね!」と言われたことと、私自身勉強を通して、少しずつ元の自分に調子が近づいてきた気がしたのです。
勉強している間は、「この試験に受かって、何になるんだろう」と思っていた時もありますが、結果的に心身ともに健康に近づき、充実した半年だったと思います。だから、今回のきっかけをくれたキャリカクには非常に感謝しています。しばらくは、休憩しようと思いますが、また自分の中で元気になってきたら、何かを始めてもよいかな、と感じています。以上、今回も長文に付き合ってくださって、ありがとうございました。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!