こんにちは、Mです。
私は、大学卒業まで普通でした。自分自身が変わってしまったのは大学卒業後の専門学生半年で変わってしまいました。コロナが流行してたことと、初めての一人暮らしの緊張もありわくわくと不安の二つの感情がありました。
でも、現実は、忙しく感情なんて無くして必死に頑張っていましたが、入学してすぐ授業と試験と実習があり土日も学校があり、家と学校しかいけなくなっていて遊びという気分転換を忘れて過ごしてました。そのうち、自分を褒めることも忘れずっと傷つけていました。その結果、専門学校は半年で中退。地元に帰ってきました。帰ってきても、絶望の毎日、何がしたいとかわからなくなり、毎日泣き荒れを繰り返すうちに笑顔が自分からなくなっていたことに気づきました。
1年以上が経った時に、このままだともっと壊れてしまうと思い心療内科に通うことを決意して通い始めて先生に毎回言われたことは「小さいことでも自分を褒めてあげなさい」と言われました。その時は、「なんで?」とか「無いなあ〜」とか思っていたのですが…薬を飲み始めて自分を少しずつ褒めていくと何かしないと自分の買いたいものも買えないとか楽しくないという気持ちが出てきました。
急に働くのは、難しいと思い就労移行支援事業所(リタリコ)に通い、自分を普通の生活に戻すためと働けるように頑張れるようスケジュールを組んでもらい、2年間通い続け体調の理解と障害の向き合い方と働くための基本をたくさん学び、他の障害を持った方やそうでない方、いろんな方と話す機会をいただきました。
就活を終え、アパレルで働き始めましたが…やはり表に立つ仕事は私には合わずメンタルもやれてしまい、半年で辞めてしまいました。
残っているのは、就労移行支援所(リタリコ)に通っていたときに始めたハンドメイドだけが私の気分転換でした。これがあったことで以前の暗い自分にならなくて済んだと思います。
2ヶ月以内に、新たな仕事場所を探さないとと思って表に立つ仕事ではなく、見えないところで仕事が出来るような場所と趣味のハンドメイドを副業に持っていけるように学べる場所のところを探したところ、B型事業所を見つけました。
B型事業所にも、種類はありますが…今の自分にかけているものはSNSの使い方などだったのでパソコンやSNSなどを学べる事業所に通い始めました。
私は、以前の自分が怖いと今思っています、あの自分はもう見たくないと。
現在、不安定で感情コントロールがまだまだで、家族や友達、事業所の職員さんなど沢山迷惑かけているところがたくさんありますが、いつか、時間をかけてでも恩返しできるように頑張っていきたいと思っています。それが今の私です。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!