先月末ごろ、去年の夏からがんで闘病していた母が亡くなった。亡くなる前の週にお見舞いに何度かいったのだが、体は細くなっても元気な時と変わらずよくしゃべるお母さんだった。どんどん元気がなくなっていってるのが目に見えたので、わたしは母がいないところで大泣きをしていた。
親が亡くなるというのは順番でくるので仕方のないことなのだが、亡くなってしばらくはやはり心にぽっかり穴が空いたような感じがしている。しかし、がんのお母さんを心配して気疲れもけっこうあったので病気を心配するという気疲れはなくなった。
兄が母の介護や面倒を見てくれていた。でも自分は昔から兄と折り合いが悪いので、感謝の気持ちは持ちつつ、やはりある程度兄とは距離をとっていないとすぐに自分の調子が崩れてしまう。
兄と自分を比べるのが良くないのだとは思うけど、兄はどんなことがあってもめげずに一生懸命、人の役に立とうとする。そして、とても立派な人だと思うのと同時にそのタフさに自分はとても疲れてしまうときがある。
家族とはこの10年距離をとって生活してきた。今後もそうするだろう。
そして、デイケアとキャリカクに通い続けようとおもう。だいたい平日の夜は、ファイナルファンタジー14オンラインというゲームをしている。趣味もわりとたくさんあるほうだが、最近はデイケアでぼうっとする時間をもつことで心が癒され、元気になってきているというのがほんとに実感できるようになった。病気のことを客観的に見れるようになる心理教育に参加することで少しずつであるが冷静にものごとを見れるようになってきた気がする。
何日かデイケアに参加して、元気になったなと思ったら作業所にくるようにしている。
自分にとって、働くだけということが目的ではなく、うまく病気と付き合いながら無理なく生活するというのがマイペースであってるんだなと感じている。いま決めたことがときおりコロコロと変わってしまうことがあるのだけれど、調子を崩さないように徐々に元気な日が多いときがたくさんできるようにするのが自分にとっても、周りの人にも心配をかけないでいられると思う。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!