こんにちは。春分が過ぎて、昼の長さが夜の長さより長くなり、感覚的に日が長くなったのを、朝・夕に感じるようになってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今回は、「コンビニ別のおむすび事情」について、書こうと思います。というのも、基本的に私はセブンイレブン派なのですが、先月約1か月間、朝に利用していたコンビニ(セブン)が改装中となり、必要に迫られ、向かいにあるコンビニ(ローソン)を利用していたからです。・・・そこで、気づいたことについて箇条書きで書くとすると、以下のようになります。
・価格 :ローソンよりセブンの方が、1~2割安い。
・味 :ローソンの方が、全体的に好みに合うものが多い。
・種類 :セブンのほうが、数・量ともに充実している。
・その他:ローソンのおむすびは、海苔が美味しい。
実際に、買いに行くまでは、そんなに違いがあるのだろうかと思っていたのですが、なかなかどうして、王道の鮭やたらこなどから始まり、コンビニ独自のおむすびに至るまで、同じ品名でも印象が違うので、少しだけおむすびに食傷気味だった私でも、楽しく食べ比べることが出来ました。
結論としては、改装工事が終わった後は、やっぱりセブンに戻ってしまった私ですが、この機会にローソン利用を始めた人も、決して少なくはなかったのではないかと思います。少なくとも、選択肢が増えたことが、私的に嬉しかったです。なので、たまには浮気もよいかな~と。
というわけで、6月から利用し始めた、おむすび制覇の旅は、今回のローソン利用も含め、90種類となりました。ここまで来たら、100種類制覇したい!なので、お昼におむすびに向かい合っている私を見ることがあれば、温かい目で見守ってやってください。どうか、よろしくお願いします。
・投稿者 K・O
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!