利用者のIです。
今回は昭和の終わりから平成初めのコミケの話をします。
今は足が悪いのでコミケには行っていません。
ネットで調べると、今は「コミケ」の名前は会社に商標登録されていました。
昔は全部一緒でした。
ですが今も「何々同人誌即売会」「何々コミケ」とイベント名で呼ばれているみたいです。
主催者と呼ばれる方が会場をお金を出してキープしています。
そしてサークル参加者は参加料を払い、尚且つ、抽選で選ばれます。
一般参加者はパンフレットを買って参加します。
結構マナーが重視される世界です。
【第2回】に続く!!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月オープン予定!
2025年7月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!