11月7日今日は『ココアの日』です☕
こんにちは。利用者のYです🙂
今日は立冬ですね🌨️❄️なので、立冬にちなんだ記念日を探してみました😉色々ありましたがーーーやっぱり…私が食いしん坊だと暴露するようなテーマです💦
今年は夏と秋が妙な気候ですが・・・🤔確実に冬が到来しそうです🌨️❄️😅酷暑もイヤですが、極寒もイヤですね💦
極寒とはいきませんが、この辺りも段々寒くなってきました😢
立冬を過ぎた辺りから冬らしくなってきて、温かい飲み物が恋しくなる季節になりつつありますね~☺️そこで、立冬の今日11月7日に森永製菓株式会社が『ココアの日』と制定したそうです☕
森永製菓株式会社は、キャラメルやビスケットのお菓子・ココアやケーキミックスの食品などを製造、販売していることは、皆さんもよくご存じだと思いますが、その会社が『ココアを飲んで温まって欲しい』との願いから、決めたとのことでした☕👌
温かい飲み物は他にも色々ありますが、ココアは特に栄養価も高くリラックス効果もあり、体を温めることが出来るということです☕😊
また、同社のココアの美味しさを多くの人たちに味わってもらうことも目的のようです✨
欧米で昔から飲まれていたココアを日本に広めたい、高級品で手の出なかったココアを日本人にも飲んでもらいたい、そのような願いも込められていたとのことです✨
そして森永製菓は1919年(大正8年)に、日本で初めてカカオ豆からの一貫製造ラインで『ミルクココア』を発売しました☕
記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により、認定・登録されたとのことです👌
ココアは子どもの時によく飲んでましたが、コーヒーが飲めるようになってからはコーヒーに変わってしまいました。。。💦
ここしばらくは、飲んでないというか、買ってなかったです😂
そう言えば、自分の子どもが小さい頃によく飲ませていたことを思い出しました😉確かに栄養価が高いです👌✨
この物価高の時代、コーヒーもかなり値上がりしてますね~😢インスタントコーヒーですら、瓶の大きさが一回り小さくなって90gが70gに減り、値段も398円だったのが598円になったことを目の当たりにしてから、買い控えています😣💦
また脱線してしまいましたが💦
コーヒーの代わりにココアに変えようかとも思いましたが、ココアも値上がりしているのでしょうか❓😣今度見て来ようと思います😉👌
ココアは、誰でもが飲みやすいものだと思います。カフェインも入ってないですし子どもから大人まで、夜の団らんのひと時にいかがでしょうか❓☺️
CONTACT


パソコン初心者でもOK!
伏見駅・大須観音駅どちらからもアクセス良好!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年12月オープン予定!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2026年1月オープン予定
南北線「八乙女駅」から徒歩3分
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2026年オープン予定
