検索すると次のように出てきました
ブログとは、「Web Log」の略で、個人やグループがWeb上で日記や記事などを継続的に更新するWebサイトのことです。最新の記事が上部に表示されるのが特徴で、誰でも簡単に閲覧できます.
フムフムなるほど
と言うのも、職員の方から
「Kさん、もっと軽い感じで、、、ブログなんですから、、、」
と前回言われてしまったためだ
いや、ほんとは分かってる
明るく誰もが読んで楽しいブログを書けばOKなのだ
と言うことで今日は明るい話題を振ってみよう🤩✨❤️🎡
今日は4/29日 昭和の日だ
では昭和の日がなんなのか具体的に言える人はどれくらいいるだろうか
コピペで失礼だが次の通りだ
昭和の日は、4月29日を国民の祝日として制定し、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨とする日です。元々は昭和天皇の誕生日でしたが、昭和天皇崩御後は「みどりの日」となり、2007年から「昭和の日」に名称が変更されました。
私はバリバリの昭和生まれだ
昭和天皇崩御のニュースは今でも鮮明に覚えている
ちょうど18歳になる直前で自動車学校を申し込みに行ってる最中にラジオでそのニュースを聞いたのだ
時は昭和64年1月7日だった
つまり『昭和64年は7日間しか存在しない』のである
『幻の一週間』とも言われている
若い世代では平成元年は1989年の1月1日と思ってる人も多く昭和64年の存在を知らない人もいるほどだ
そこでだ
当時話題に上ったのが幻の一週間に製造された硬貨、特に500円玉である
昭和64年に製造された硬貨は、1円玉、5円玉、10円玉、500円玉のみで、その中でも500円玉は一番製造数が少ない硬貨なのだ
希少価値の高さからコレクターのみではなく昭和64年の500円玉を皆が躍起になって探したものだ
今でももし出てきたら高値で買い取りされると思われるので、ちょっとお財布の中を気を付けて見てみようではないか
そんなこんなで昭和の日は何故か昭和天皇崩御の日みたいなブログになってしまったが
間違えてはいけない
昭和の日は誕生日です
で、明るいブログを書く私の今日の目標は達成出来たのだろうか、、、😑
——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-—
キャリカク一宮駅前
愛知県一宮市大江3丁目12-22 一観ビル1階
電話番号:0586-71-3577 FAX:0586-71-3587
——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-—
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!