キャリカク利用メンバーブログ

2023年10月06日

10月は神無月

皆さんおはようございます、こんにちは、あるいはこんばんは。

わたし、がお送りさせていただきます。

暦はもう10月、今年の終わりも見えてきました。

1年が経つのは振り返ってみればあっという間ですね。

わたし自身もこう言っていてダメージが入ります。また1年が、終わるのか…。

寒い時期が苦手なのもあり、戦々恐々としております。

 

アイスブレイクはこのあたりにして、本題に参りましょう。

この話を続けているとダメージが蓄積されそうなので、ええ、それはもう。

今回のテーマは「神無月」になります。

前回、前々回は星座にまつわる神様のお話でしたが、今回もまた神様のお話になります。

 

神無月とは

日本における旧暦の10月の別名。全国の八百万の神々が出雲の国(島根県)で会議を開くため、神様がいない。という由来で「神無月」と呼ばれるようになったそうです。

逆に、出雲のほうでは神様がたくさんいらっしゃる「神在月」と呼ばれるみたいです。

この名称は平安時代以降に広まった民間の俗説だそうです。

とはいえ今では教科書にも載るほどに根付いた呼び名。

この言葉にも歴史が積み重なり、今の形になったのでしょう。

 

どうして出雲なのか

出雲には出雲大社という大国主神(おおくにぬしのかみ)が祭られています。

大国主神は日本国を創った神であり、その子どもたちの神様に全国の各地を管理させています。

このような由来があって、子どもたちが年に一度、出雲大社の大国主神のもとにその年の報告や来年の相談しに集まるようになり、他の神々もまたそれにならって集まった。とされています。

 

留守を守ってくれる神様

神無月の会議には出雲に全ての神様が集結する、というわけでもなく。

出雲には出向かなかったり、留守番をする神様もいます。

例えば、七福神で有名な恵比寿大黒竈(竈)神亥子(いのこ)の神など、家にまつわる神様や、道祖神といった村を守る神様がその代表例です。

さすがは八百万の神々と言われるだけあって、色々な神様がいるんですね。

アフターケアもばっちりです。

といったところで、今回はここまでとさせていただきます。

わたしも出雲大社に一度はお参りしたいところですが、なかなか行く機会がなく気持ちだけを募らせています。

出雲大社といえば縁結びの神社。神様の会議でも人の縁について話し合ったりするそうなので、良き人、良き隣人と巡り合えるようお願いしてみるのもいいかもしれません。

皆さんも一つ、この時期にあやかって神頼みしてみるのはいかがでしょうか。

縁とは人と人との繋がりもそうですが、物事の繋がりやかかわりあいもまた含みます。

この記事をきっかけにして何かを踏み出してみてもよいでしょう。

「これもまた何かの縁」というやつです。

 

それではまた次回、ご縁があればよろしくお願いします。


株式会社キャリカク(就労継続支援B型)

〒491-0851

愛知県一宮市大江3丁目12-22一観ビル1F 

TEL:0586-71-3577      

Instagram:https://www.instagram.com/aich_it_careercenter/

MAIL:info@kyarikaku.jp

キャリカクではパソコン業務に関するお仕事の受注も行っています!

https://kyarikaku.jp/bpo/

他の記事を見る

株式会社キャリカク

愛知県一宮市大江3丁目12-22 一観ビル1階

TEL:0586-71-3577 FAX:0586-71-3587

\ FOLLOW ME ! /

プライバシーポリシー

©️2024 Kyarikaku Inc, All Rights Reserved.

\ FOLLOW ME ! /

©️2023 Kyarikaku Inc, All Rights Reserved.

利用体験・お問合せはこちら