2021年 研修スケジュール(全6回)
月 | 研修名 |
6月 | 就労に向けた準備と障がい者雇用について 富士フイルムサービス様 |
7月 | 定着への支援とパソコンスキル |
9月 | 就労に向けた興味と準備と声かけについて (TDC 森田様) |
10月 | 交流会や催し物の企画について |
11月 | 施設外就労とビジネスマナー |
12月 | 就労準備研修 |
その他:まとめ講座/自己管理について/虐待防止対策 等
2022年 研修スケジュール(全6回)
月 | 研修名 |
1月 | 就労支援部会 勉強会(ぱっそ一宮校様) |
1月 | 一般就労準備講座 就労に向けた活動 |
2月 | お仕事サポーター講座(ハローワーク) |
3月 | MOS資格講座 |
5月 | 健康セミナー(理学療法士 山本先生) |
6月 | 心理学講座(今枝先生) |
7月 | アート教室講座 |
9月 | 一般就労準備講座 面接対応 |
11月 | 電話対応講座 |
その他:防災訓練・PCスキルアップ講座等 オンラインでの研修も順次開講予定
コロナウィルス感染症予防の観点から、引き続き施設内での感染防止に留意しながら実施していきます
2023年 研修スケジュール(全9回)
月 | 研修名 |
1月 | 全社研修(社内研修) |
1月 | スメルハラスメント研修 |
2月 | 愛知県工賃向上研修 |
5月 | 就労支援部会勉強会(ハローワーク一宮様共同) |
6月 | 一般就労準備講座 就労に向けた活動 |
8月 | 施設外就労とビジネスマナー |
7月 | 社内業務効率化研修 |
9月 | 一般就労準備講座 面接対応 |
11月 | 外部管理者研修 |
その他:防災訓練・PCスキルアップ講座等 オンラインでの研修も順次開講予定
2024年 研修スケジュール(全9回)
月 | 研修名 |
1月 | 全社研修(社内研修) |
1月 | 就労支援部会 勉強会(ぱっそ一宮校) |
2月 | 支援力・営業研修 |
3月 | 実践報告会(愛知県障害者相談支援整備事業) |
6月 | 一般就労準備講座 就労に向けた活動 |
8月 | ビジネスマナー研修 |
7月 | BPO業務請負研修 |
9月 | 管理者・幹部育成研修 |
12月 | 事例検討 共有研修 |
その他:防災訓練・PCスキルアップ講座等 オンラインでの研修も順次開講予定
2025年 研修スケジュール
月 | 研修名 |
4月 | 行政書士吉川様 研修 |
5月 | 虐待防止研修 身体拘束研修 |
6月 | 感染症委員会 感染症訓練 |
7月 | 行政書士 変更届出 研修 BCP読み合わせ 防災訓練 |
7月 | BCP読み合わせ 防災訓練 |
8月 | 自己点検票 研修 KGI・KPI研修 |
9月 | 就労選択支援研修 BPO研修 感染症委員会 |
10月 | 行政書士 管理者・幹部育成研修 |
11月 | 虐待防止 身体拘束 |
12月 | 感染症委員会 訓練 在宅講習 |
1月 | BCP詠み合わせ 新年度体制届出講習 防災訓練 |
2月 | 自己点検票 |
3月 | 基本報酬 加算の理解 感染症委員会 |
| その他:防災訓練・PCスキルアップ講座等 オンラインでの研修も順次開講予定 |