こんにちは。利用者のYです🤗
今日は祝日で『スポーツの日』ですが、皆さん、ご存じですので横において置き『ペットの日』にしました💦
皆さんは、ペットを飼っているでしょうか❓
私は、手乗りの白文鳥を飼っていましたが、4年前に虹の橋を渡り(天国に召され)ました🤍10年と2ヶ月生きました。
文鳥の寿命は8~10年と言われていますので、まぁ、大往生だったと思います🤍
ペットって、飼っていると段々と家族のような存在になっていきますよね🥰💞身近で世話をしたり、一緒に遊んだりしていると、よくなつきますし、名前を呼ぶとこちらに飛んで来たり♥️
とにかく可愛いのです🥰
もし、何か自然の災害などに巻き込まれたら、必ず連れて行こうと思ってましたし、一緒にが無理なら運命を共にしようとさえ真剣に考えていました🤍
一緒に暮らして来た文鳥に、最後の最期に『人間に裏切られた』と思われたくなかったという気持ちもあってーーー💦
幼鳥・若鳥・大人の鳥・老鳥 と、段々と変化するにつれて、動き方も変わっていって、若鳥の頃には出来ていたことが歳を重ねていくごとに出来なくなっていく…人間と同じです😥
その文鳥への想いが深すぎて?お別れが悲しくて、次の文鳥をお迎えする気が、今もありません🥹💦
文鳥のような小さな鳥を診てくれる動物病院が、この近くになくて・・・一度連れて行った時に、獣医さんに『血液検査する時に、注射の痛みで命を落とす場合もあります』と言われたことがありました💧
可愛いだけじゃなくて、大変なことや悲しいこともあるのが現実なんですね~💦
ちょっとしんみりしてしまって、すみません😥
ペットも人間と同じで、定期的に健康診断を受けることが大切なのですが、保険がきかない(ない)のが、悩みですよね~💦
動物の健康診断を提唱している団体がありましてーーー🐶
一般社団法人《Team HOPE》が『じゅう(10)い(1)さん(3)』→『獣医さん』という語呂合わせで、10月13日の今日を記念日として制定しているとのことです😸🐾
動物病院で健康診断を受けて、病気の早期発見・早期治療することの大切さを伝えることが、記念日の制定の目的ということです。
本当に人間と同じですね😉🐶😸🐾✨
毎年10月13日やその前後に、前述の団体を始めとして『ペットの健康診断の日』に関しての情報を発信しているとのことです。
ん~実際に耳にしたことがないのですが・・・😅
皆さんは、ご存じでしょうか❓
ペットの保険の加入を促したり(ペットの保険ってあるんですね!)
ペット関連のサービスをPRしたり、動物病院への受診を促したりと、広報活動なども行っているそうです😉💞
記念日は、《一般社団法人・日本記念日協会》によって認定・登録されているようです🐶😸🐾✨
CONTACT


パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
