3日すぎてしまいましたが、
せっかく利用者様に書いていただいたので投稿させてください!🙇🏻♀️🙇🏻♀️ By職員
10月10日、『赤ちゃんの日』です✨
こんにちは。利用者のYです🤗
いいですね~💖✨赤ちゃん💕誰でもこういう時があったんですが、自分のことは何も記憶になくて🤣・・・他の人の赤ちゃんを見て、気が付くと微笑んでるんです🥰✨
多分、そうだろうと思いましたが。。。妊娠期間は10ヶ月で、十月十日(とつきとおか)と言われていることにちなんで、10月10日は赤ちゃんの日と制定されました🤗💖
赤ちゃん用品を取り扱っている、株式会社赤ちゃん本舗という所が制定したということです🥰
同時に同じ日、10月10日はお父さんやお母さんの幸せを願って設けられているそうです。へぇ~🙂時代が変わったんですね🥰
同社が経営している店舗『アカチャンホンポ』や、SNS上でも
●親子イベント
●赤ちゃんグッズキャンペーン
●育児などのオンライン講座
●プレゼント企画
など、色んな企画が行われているようです💕
現代では、数年前から父親が育児休暇を取ることを認められるようになりましたが👶🍼実際は一部の都心の企業だけで、ほとんどの会社では、父親が育児休暇を取ることに抵抗があることが多いのではないでしょうか🤔そう思うのは私だけで、もしかしたら頭の中をアップデートしないといけないのかもしれませんが💦
考えてみたら、子どもはパパとママ2人で育てることが当たり前ですよね👶🍼日本の歴史が、世界に比べると遅れている感じもしますが・・・💧
とは言え、私は昭和人間ですので、男性は外に働きに出て女性は家で子育てと家事をするーーーというのが一般的だったような気がします🤨・・・中には今風の、子育ては2人でという考え方も混在していたかもしれません。
『赤ちゃんの日』から内容が少し脱線してしまったかもしれません💦
赤ちゃんを産むと、ガラスごしに沢山の赤ちゃんが透明なベッドに寝かせられてる光景を目にするのですが、自分の赤ちゃんはすぐに見つけられて、しかも内心『自分の子が一番可愛い💖🍼✨』と思うものですよね🥰✨
生後3カ月くらい経つと人間らしく?なって、とても可愛くなります🤗♥️👶肌を触るととても柔らかくてスベスベしてて感動します🍼✨『赤ちゃん時代に一生分の親孝行をする』と誰かに聞いたことがありますが、言えてるなぁ~と、当時を思い出すと感じますね~🥰
夜泣きなどで寝不足になったり、なかなか寝てくれなかったり、すぐに高熱を出して心配で救急外来を訪れたり、抱っこクセがついて、下におろすと泣いたりなど、大変ではありますが…😥💧
寝顔は天使です🥰✨
長くなってしまいました💦すみません😥
CONTACT


パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
