目がゴロゴロして不快感が半端なかったので眼科を受診しました。
ドライアイと言われていたのでそれが悪化したのかと思っていたのですが
『マイボーム腺梗塞』という聞きなれない病名を告げられました。
目を維持するために「涙」は大切な役割を果たしています。涙には目を乾燥から守る、汚れやゴミを洗い流す、角膜へ酸素や栄養を補給するなどの働きがあります。涙のほとんどは水分ですが、水分が蒸発しないように涙の表面に油がのっています。その油を分泌しているのが睫毛の付け根にあるマイボーム腺です。このマイボーム腺が機能しなくなったり詰まったりするのがマイボーム腺梗塞です。
病院では予め目を温めて睫毛の付け根から絞り出す処置をするといいます。『絞り出す』に少し恐怖を感じましたがお願いしました。めぐりズムで20分ほど目を温めてから絞り出すのですが痛みを軽減する目薬のおかげか比較的痛みには敏感なわたしでも我慢することができました。
処置が終わるとあきらかに改善していました。医師の話では結構な量が詰まっていたようで改善するように細菌の増殖を抑える目薬を12日間投与する事になりました。そのあとはドライアイの目薬を1日に数回さすようにと目薬を数本処方されました。
処置から一か月が経ちました。あきらかに以前よりも目の違和感は減ったもののゴロゴロする感覚はあって都度都度、目薬をさしている状態です。以前の症状を思い出せないのですがおそらく通院する前よりも改善していると思います。
マイボーム腺梗塞はメイクをする女性や加齢によって誰にでも起こりうる症状だそうです。
目がゴロゴロしたり違和感がある方は医師にはやめのご相談を。
CONTACT


パソコン初心者でもOK!
伏見駅・大須観音駅どちらからもアクセス良好!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年12月オープン予定!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2026年オープン予定
