
こんにちは!利用者のKOです!
11月になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか🍂❄️
寒くなってきて、活動が難しくなっている方もいらっしゃるかもしれませんΩ\ζ°)チーン
かくいう私も朝は起きるのが大変になってきました…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ばたっ……
という訳で冬はお布団が恋人でありパートナーです!あとこたつもいいですね(*ˊᗜˋ*)♡
なので、今回は寒い冬を乗り切るためのグッズなどを紹介したいと思います!
①着る毛布やはんてん
これらは2年くらい前から使い始めましたが、これがもう暖かくて最高です!
日によりますが暖房なしで12月くらいまではなんとかいける場合もあります♪
因みに私の場合はお尻くらいの長さのやつを使っています!
長すぎると私の場合、煩わしいというか…鬱陶しさを感じてしまうんですよね(´・ω・`)
なのでお尻くらいの長さのやつを使っているんですね👍
これらは安いのであれば2000円くらいで売ってますが、自分はせめて3000円代の物を購入しています!
安すぎるのがダメ!という訳ではないのですが、あまりに安すぎてしまうとすぐ破けたりしてしまいそうなイメージがあるんです。°(°`ω´ °)°。
②こたつ
やっぱり冬はこたつですよね♪
こたつに潜り込んで、アイスを食べるのって最高じゃないですか!?(´꒳`*)どやあああ
鍋や温かい食べ物もいいんですが、暑い時期に食べるアイスもいいもんですよ♪
ただこたつでは寝ないように注意が必要です。風邪ひいたらひとたまりもありませんから( ノД`)シクシク…
あと熱すぎる設定も電気代がすごいことになるので気をつけましょうね!(笑)
でも去年新しいこたつを購入したばかりなのですが、最近のこたつって最低温度でもすごく暖かくなるので驚きました(;゚Д゚)
今のこたつってすげー!北海道とかでも普通に通用しそうです!😁
③ルームシューズ
私はこちらのようなタイプを使っています。スリッパタイプだとかかとがどうしても冷えてしまいますが、このタイプだと足首まですっぽりなのでかかとも暖かいですし、靴下がなくてもへっちゃらです♪
靴下なしできつい場合でも薄い靴下でも十分暖かいんですよ、これ(๑¯ω¯๑)フフフ..
ただ今の話は私の場合で話しているので、皆さんはちゃんとご自分に合うようにしてくださいね♪無理は禁物です!(笑)
という訳で、私が冬に活用しているグッズでした♪
②のこたつに関しては電気代が増えてしまう可能性はありますが、①と③を活用していけば冬の節約につながると思うので、活用してないグッズがもしあればぜひ♪
それでは、次のブログで会いましょう(*`艸´)ウシシシ
CONTACT


パソコン初心者でもOK!
伏見駅・大須観音駅どちらからもアクセス良好!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年12月オープン予定!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2026年オープン予定
