
体験利用させていただいてるY.Rです🍁
今回は「お茶のおすすめ」という記事を書いていきたいと思います。
お茶というと、日本人にとってなじみ深いのは、
やはり緑茶でしょうか?
でもでも!
お茶の世界ってひろ~~~いんです!
今回、お茶の扉を少しでも開けたらと思いながら、
書かせていただきますね🍵
まず、第一回(?)は日本茶について。
日本茶は煎茶、深蒸し煎茶、玉露などなど、
細かくいろいろとあります。
基本的にお家で飲まれるのは、
普通煎茶と呼ばれる緑茶ですね。
もう一方で、ちょっといいところで飲むというイメージが強いのが、
玉露というお茶です。
煎茶と玉露の違いは、水色、味など……。
だから煎茶で慣れている人が玉露を飲むと、
「ん? 不思議な味」となることもよくあります。
その味の違いは育て方、作り方の違いから✨
また、成分の話も……って、
さすがにちょっと長くなりすぎるので今回はしません(笑)
最近は、あまりお家で急須で飲まれる方は少ないかもしれませんね。
ちょっと寂しいような気もします。
それも時代の流れかなと思いつつ、
実はこんな利点があるんだよ!
というポイントを3つだけ教えちゃいますね!
1.目が覚める
おすすめは玉露ではなく、
普通煎茶で熱々のお湯で濃いめで煎れること!
ちなみに低温で煎れると甘味が出ておいしいですよ💕
2.生活習慣病の予防にも効果的✨
強い抗酸化作用や殺菌作用があるので、
現代で増えている生活習慣病の予防や、
風邪などの予防にも効果的と言われています。
3.リラックスできる♪
テアニンといううまみ成分が、
緊張や不安といったものを和らげるといわれています。
だから一息つきたいときに丁度いいんですよ~😊
もし、ちょっとでもお茶の扉を開きたくなったら、
ぜひその扉を開いて、お茶を楽しんでみてくださいね✨
みなさんはどんなお茶を楽しむんだろうと想像しつつ……。
今回の記事はここまでとなります。
読んでくださり、ありがとうございました♪
また、キャリカク甲府駅前はお茶を飲んでのんびりできる事業所です。
お茶好きがいる事業所で、みなさんをお待ちしておりますね♪
執筆 体験利用者Y.R
☟見学に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから☟
就労継続支援B型事業所
キャリカク甲府駅前
☎電話
055-244-7791
受付時間
9:00~18:00(土日除く)
住所
山梨県甲府市丸の内2丁目16−7第4丸銀ビル3階
最寄駅
JR「甲府駅」から徒歩で3分
CONTACT


パソコン初心者でもOK!
伏見駅・大須観音駅どちらからもアクセス良好!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年12月オープン予定!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2026年オープン予定
