こんにちは。キャリカク勝川駅オフィスの利用者Tです。
初めてのブログ作成ということでとても緊張しています…ドキドキ。
何を書けばいいだろうか…とうんうん悩んだ結果、今回は最近行った場所について書こうと思います。拙い文ですが、どうぞお付き合いください。
さて、私は最近、友人と一緒に2つの施設に遊びに行きました。
一か所目は名古屋港水族館。私は今年の夏にも訪れたので2回目だったのですが、やっぱり物凄く広い!イルカもペンギンもウミガメも可愛い!と終始興奮しっぱなしでした。
また、この日私はシャチの公開トレーニングを観覧したのですが…シャチ、とてもデカい。飼育員さんによると重量が3tほどあるそうです。大きい…!そんな巨体を自在に使い、パフォーマンスをしてみせてくれたり、尾びれで波を起こしたり。まさに「海の王者」という風格でした。
今回は見損ねてしまったのですが、ペンギンのお散歩タイムを見られるイベントもあるようです。次回は見れるように頑張ります!
二か所目は名古屋市科学館。ボリュームたっぷりの施設だと聞いてはいたのですが、実際に行ってみてビックリ。た、楽しい…!!思わず時間を忘れて見て回ってしまいました。
館内は生命館・理工館・天文館と分かれており、それぞれに生命や人体に関するもの、科学技術に関するもの、宇宙に関するものと盛りだくさんの展示がされているのですが、どれも本っ当に面白いしタメになるなぁ~と思いました。
私の特にお気に入りは「人体の不思議ゾーン」です。大学時代に人体の勉強をしていたこともあり、「懐かしい~これ覚えたな~」と学生時代を思い出しつつ、人体の構造を隅々まで学びつつ、とっても有意義な時間を過ごすことができました!
名古屋市科学館といえば、プラネタリウムも有名だと思います。私も世界最大級のプラネタリウムを見るのをとっても楽しみにしていたのですが…なんとプラネタリウムの入場チケットは完売…。プラネタリウム人気、恐るべし…。
ということで、名古屋市科学館もいつかプラネタリウムリベンジ、したいと思います!
ということで、今回は名古屋港水族館と名古屋市科学館に行ったよ日記でした。
ここまで読んでいただきありがとうございました~⚘
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!