こんにちは、キャリカク勝川オフィス、利用者のBです。
今日は寒くなってきたこの時期にぴったりな紅茶のお話、アールグレイ編をお届けします。
皆様、アールグレイってよく聞きませんか?しっかりとした香り高い紅茶ですが、まずはアールグレイってなんぞや?という疑問から解決していきましょう。
アールグレイとは!
ベルガモットという柑橘類の香りをつけた紅茶、の総称なんです。
メーカーさんによって使用する茶葉やベルガモットのオイルの量なども変わってきますので、アールグレイの中にもそれぞれ違いがあるわけですね〜。
ベルガモットの香りには、リラックス効果やストレスを軽減する効果もあって、疲れた時は温かいアールグレイを飲んでまったり…なんて過ごすのがB子のおすすめだったりします。
アールグレイはフレーバーティーとしてしっかりとした芳醇な香りがありますので、ミルクティーにしてもよし、アイスティーにしてもよし、といろんな表情を見せてくれます。
そして、ベルガモットってなんぞや?という方もいるかもしれませんね。
ベルガモットはブンタン・マンダリンオレンジ・シトロンなどを原種とした柑橘類で、ちょっとデコボコした実の形が特徴的です。
このままでは苦くて食べられないのですが、精油し色々なものに香りづけられる素敵な実なんです。
アールグレイはこのベルガモットを精油したオイルと茶葉を混ぜて作られているんですね~。
夏場はアールグレイの紅茶を出して、カットフルーツや冷凍フルーツと一緒にポットに入れて、フルーツティーなんかにしていただいたりもしています。
そして冬場は温かくして飲むのが本当においしい…!
フレーバーティーはストレートでも色々な香りを楽しめて、甘いものを飲んだような感覚になれるのでダイエットにも重宝しています…、でもつい入れてしまいますよね、お砂糖とミルク。
寒くなると温かくて甘いアールグレイのミルクティーを用意して、
こっくりとした甘みのある焼き菓子や、同じ柑橘類で相性の良いオレンジピールやチョコレート。簡単なものだとバナナケーキをさっと焼いてみたりして、幸せなおやつタイムを過ごしたりしています。
紅茶の世界はとてもとても広大で、私もまだまだ知らないことだらけ。
これからも皆さんと知識を深め新しい発見をして、皆さんが気に入る紅茶の発見につながると嬉しいです。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!