〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
御菓子処 美濃屋
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
こんにちは!
今回は、江戸時代の嘉永元年に勝川の地で創業をし、現在に至るまで営業を続けられている老舗和菓子店「御菓子処 美濃屋」さんをご紹介します。
美濃屋さんの本店は、国道19号線沿いの大和通にあります。
キャリカクさんからの帰り道、ふとこのお店の存在を思い出し店舗への行き方を調べていると、なんと勝川駅から徒歩一分の場所に分店がありました。
勝川駅北口のロータリーを渡り、信号を越えたすぐ目の前に見えるビルの1階。駅から徒歩1分ほどという好立地で、アクセスの良さは抜群です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
お店の前には、「春日井名物 ももらんぐ」と大きく書かれたパネルが掲げられています。駅を利用される方なら、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
お店の看板商品である「ももらんぐ」への自信と誇りが感じられます。
店内に入ると、明るく開放的な空間が広がっています。和菓子店というと、落ち着いた雰囲気を想像する方も多いかもしれませんが、美濃屋さんはとても入りやすく、現代的な雰囲気も感じられました。
初めて訪れる方でも安心してお買い物ができる雰囲気です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
春日井市の特産品である桃。その恵みを活かして作られたのが、看板商品の「ももらんぐ」です。
ラインナップは、5個入りの袋詰めから、10個・15個・20個入りの箱詰めまであり、贈答用としてもぴったり。
第23回全国菓子大博覧会にて、名誉総裁賞を受賞されたそうで、ちょっとした手土産にも、フォーマルな贈り物にも使える万能選手です。
ももらんぐは、桃の風味がふんわり香る餡を、しっとりとした生地でやさしく包み込んだお菓子。味わいは上品でやさしく、食べた瞬間に広がる桃の香りに癒されます。
ふわっと香る桃の香り、優しい甘さ、老舗の技が詰まった一品。贈り物にも、自分用のおやつにもぴったり。
春日井名物ももらんぐ、本当におすすめです。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
春日井といえば、実はサボテンのまちとしても有名ですよね。
なんと美濃屋さんでは、そのサボテンを使ったサボテンのクッキーなど、ユニークなお菓子も販売されているそうです。
今度はこちらもいただいてみたいです。
勝川駅近くにお越しの際は、ぜひ御菓子処 美濃屋さんに立ち寄ってみてください。栗きんとんや鬼饅頭など、季節感を大切にした和菓子も。
見ているだけでも楽しいラインナップ、きっとお気に入りの和菓子が見つかりますよ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
店名 御菓子処 美濃屋 勝川駅前店
所在地 愛知県春日井市勝川町7丁目35
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日、木曜日

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
CONTACT


パソコン初心者でもOK!
伏見駅・大須観音駅どちらからもアクセス良好!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年12月オープン予定!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2026年1月オープン予定
南北線「八乙女駅」から徒歩3分
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2026年オープン予定
