こんにちは、キャリカク勝川オフィス利用者Kです。
10月6日はなんの日か知っていますか?役所改革の日です!
なんで役所改革の日と言われるようになったんでしょうか?
役所改革が行われたのは昭和44年(1969年)の千葉県の松戸市の役所とのことです。
ではなぜそんな日が作られたのか?それは松戸市の人口がすごい多くなり、昭和37年(1962年)には10万人だったのが、上記の昭和44年になり23万人を越える勢いだったそうみたいです。。。7年で人口が13万人も増えるんですね。
人口が増えに増えていきインフラ整備が追いつかず、じゃあ市民の声にすばやく対応しよう!行政を市民に身近でわかりやすいものにしよう!といってできたのが『すぐやる課』です。なんとも名前だけでもすぐにやってくれそうなイメージがつきそう。。。
なんと今でもそんなすぐやる課は存在しているらしく、当時の市長が唱えた精神に沿って今も市民の要望を多く処理してきたとか..優秀過ぎませんか!?
すぐやる課は『なんでもやる課』ではないため、個人的なことは断っているそうですが、スズメバチ、アシナガバチの巣の駆除や相談、公道上の動物の死体処理、道路上で危険な放置物の撤去、小学校の通学路のパトロールがされているそうです。これなら市民も安全に暮らせますね。
ちなみに、当時の市長さんは『松本清』さんで、皆もご存知の通りドラッグストアの『マツモトキヨシ』の創業者だそうです!
マツモトキヨシは名前だけでもよく聞きますがまさか創業者だとは思っていなかったので驚きしか無いです。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!