話題の映画を観に行った話、その時のトラブル。
お疲れ様です。利用者のsです!
久しぶりにブログを書くので、ブログを書いていなかった8月の思い出を書こうと思います。と言っても暑すぎてそんなに外出はしてないんですけどね。暇つぶし程度に見てくれたらうれしいです。
まずは映画を見に行きました。7月からずっと話題になっている「鬼滅の刃」です。
友達とずっと観に行こうねと話してたのですが、友達も社会人になってなかなか予定が合わなくて、8月の後半にやっと観れました。
観た人はそろって言うと思いますが、やっぱり映像が綺麗でした。音の迫力がすごくて2時間半くらいずっと見入ってしまいました。僕が行った映画館は音響設備が良いところみたいで、立体感もあってすごく面白かったです。こんなに集中して観れた映画は久しぶりです。
ニュースでチラっと見た、子供の反応がうるさいという問題は、確かにこれは...って感じでした。8月の後半に観に行った上映でさえテンションが上がってうるさい子供がいたので上映直後に行ったときはさぞうるさいんでしょうね。僕はそんなに気にならないけど、しっかり集中して観たいという人にはちょっと残念だと思います。
すごく面白かったので次の映画も楽しみですね。
それと、映画の際に少しトラブルがあったので注意喚起(?)も兼ねて愚痴ります。
最初は5人で行く予定でした。人気な作品だし、5人分のチケットが当日になって取れなくても悲しいので、ネット予約で先に購入してから行こう、という話になりました。僕がチケットを取るのでみんなにLINEで「チケット取るよ?来れない人いる?」と確認してから5人分購入しました。5人とも行くという話だったので。そこまでは良かったんですけどね。
で、当日の朝グループLINEから1人が抜けたという通知がきて、どうしたのかな?と思っていたらそこから一切連絡なし。電話にも出ず既読も付かずで音信不通になってしまいました。僕がチケット代を一旦払っていたので、映画館で払ってもらう手筈だったので1人分返ってこず、無駄にチケット代を払う羽目になってしまいました。悲しいね。
こんなことは初めてだったのでほんとにこんな人が居るんだと知れたいい機会になりましたね。
何が言いたいのかというと、一時的だとしてもお金の貸し借りがあるお出かけは信頼できる人とだけにしよう!という話です。
当たり前の話なんですけど、再確認することができたと思います。
分かっていることだとは思いますが、みなさんも気を付けてくださいね。
まだまだ暑さは続くと思いますが、熱中症には気を付けてくださいね。以上です。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!