日本でもお祭りや屋台の定番「フランクフルト」。
串に刺さってジューシーで、パリッとした皮が特徴の、あのソーセージ。
でも「フランクフルト」って、実は地名だってご存じでしたか?
そう、ドイツの都市「フランクフルト・アム・マイン」がその名の由来なんです。
ドイツには「フランクフルト」と名のつく都市が2つあるのですが、有名なのは「フランクフルト・アム・マイン」。
ドイツ最大級の経済都市で、空港や金融でも知られる街です。
この街では昔から、豚肉を使った細長いソーセージが作られていて、それが「フランクフルター・ヴルストヒェン(Frankfurter Würstchen)」と呼ばれていたんです。
“ヴルストヒェン”は“ソーセージ”の意味。
つまり「フランクフルト風ソーセージ」ってことですね。
いい質問です!
ホットドッグも似てますが、実はソーセージの種類や調理方法に違いがあります。
実は最近では、ただの塩味だけじゃなくて、
…など、個性派フランクフルトがたくさん登場してます!
コンビニのホットスナックコーナーでよく見かける「フランク」も、もとはこの流れですね。
ちなみに由来の街・フランクフルト・アム・マインは、
ドイツでも国際色が強くて、近未来感のあるビル群と、歴史的な旧市街が共存している魅力的な都市。
ソーセージはもちろん、ドイツ料理やビール、アップルワイン(Apfelwein)なんかも有名で、食いしん坊にはたまらない場所です!
というわけで、今回は「フランクフルト」の名前の由来やちょっとした豆知識をお届けしました。
あの串に刺さったジューシーなソーセージ、実はドイツの街の名前が由来だったんですね。
お祭りで見かけたら、ちょっとこの話を思い出してみてください♪
それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン予定!
2025年10月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!