こんにちは、キャリカク勝川オフィス利用者Kです。
今回は題名にもあるように耳掻きをする際は耳鼻科へ行くことをおすすめします。
これに関しては知っている人もいるかも知れないですが、まずはなぜ耳鼻科なのかという点についてお話していこうかと思います。
皆さんはよく耳掻きをする際にはゴムや木のヘラ型、先がぐるぐるしてるスクリュー、スパイラル型、など最低でもどれかは使ったことがあるかと思います。
ではなぜ私が耳鼻科へ行ってほしいと言っているかというと、まず自分で耳掻きをするのはおすすめされていないからです。じゃあなんで売っているのか?と思いますよね…それはわからないです…。
ですが、自分で耳掻きをすることによるデメリットは大きいです。それは耳垢が奥に入ってしまい耳が聞こえづらくなってしまうこと(これは耳鼻科へ行って取ってもらえば治ります)、耳掻きの道具で耳を傷つけてしまうこと。それに伴う外耳炎が起きてしまうからです。
外耳炎を治すにはまず耳鼻科で塗り薬をもらってください。薬を塗っている間は極力耳を触らないこと、イヤホンはNGとなっていますが、どうしても使いたい場合は骨伝導でもいいんじゃないかな?と思います。
またイヤホンはカナル型だと特に外耳炎になりやすいので他のイヤホンをおすすめします。
比較的長時間はいけませんが、インナーイヤー型イヤホンや、骨伝導イヤホンならカナル型よりはマシ?という感じです。
なぜこんな話をしているかと言うと私が何度もカナル型イヤホンで外耳炎を起こしているからです。
何度も薬を塗り、薬を飲んで、イヤホン駄目なのに塗ってあることを忘れてイヤホンがベタベタになったという悲しい出来事が起きていました。。。
そしてよく耳が詰まりやすいなあっと医者に相談したら耳掃除だけでもいいから耳鼻科に来てほしいと言われました。これに関しては多分他の人も自分で耳掻きをしたりイヤホンの使いすぎで耳鼻科にお世話になったりしたりで注意喚起をしているのかなという思いしかありません。
確かになにも分からず耳の中で音がする、痒いという理由で耳掻きをするよりかは専門に診てやってもらったほうが安心するのは当たり前なんですよね。なのでみなさんもあまり耳掻きを自分でせず耳鼻科に行ってみてください!
まあ、耳鼻科の耳掻きはありえないほど奥に入れられて耳も引っ張られて物凄い痛いですが、掃除や洗浄もしてくれるなら一石二鳥ぐらいに考えるのがいいかと思います!!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン予定!
2025年10月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!