こんにちは。キャリカク勝川駅オフィスの職員、ワンコ大好きYです。
さてさて、リトルワールドのお話をもう少し続けさせてもらいたいと思います。
ドイツでお土産をみた後は、イタリア・アフリカ・タイと歩きます。
どこでも各国の民芸品や食品、衣類などなど楽しいものがたくさん(*‘ω‘ *)
特に気になったのがアフリカの売店にあった「ワニの骨ラーメン」です。
面白そう、とは思いましたが本当に食べるのか…考えた結果、結局買いませんでした…(*‘∀‘)
そうそう、イートインでは3種の串盛りが売ってました。
その日のお肉は「ワニ・エミュー・カンガルー」でしたがこちらもなんとなく、未知の食べ物なので怖くて食べませんでした…
お隣でご家族が「ワニ串」を食べていらっしゃいましたが「普通においしい」と話していました。
どんな味がするんでしょうね(*’ω’*)
*気になったのでチャットGPTに聞いてみました。
ワニの肉は「とりのささみや白身魚のような食感・味は鶏肉に似ている」そうです。
本当だろうか…とも思うのですが、食べたことある人しかわかりませんし、かといって挑戦するのも怖いので、私にとっては未知の味のままでいてもらっておきます(笑)
今回は私が食べたものをご紹介していきます。
前回もお伝えした通り、ワンコ大好きYは携帯を車に忘れて入園しており全く写真がありません。
今回もホームページから画像をお借りしてお届けいたしますのでご了承ください<(_ _)>
さて、リトルワールドではいろんなイベントをやっています。
季節によってイベントが企画されているんですよ(´▽`*)
私が行ったときには
がやっていました。
世界各国の美味しそうなクレープが、各国のレストランや屋台で食べられます。
今回、私はこちらをいただきました。
タイの屋台で購入した「カノムトーキョー」というクレープになります。
ホットケーキのような甘めの生地にソーセージとチーズが入ったものになります。
甘めの生地ではありますが甘すぎることもなく、チーズの程よい塩っけやソーセージのパリッとした食感がよく合っており、美味しかったです(´▽`*)
もうひとつ、気になったのがこちら。
マッサマンカレーパンです。
カノムトーキョーだけじゃ物足りなかったら食べようか、と思ったんですがあいにくお腹が一杯になってしまったので、食べませんでした( ;∀;)
その後は沖縄へいき、サーターアンダギーとブルーシールアイス(私はシークァーサー味、いとこは塩ちんすこう味)を食べました。
暑い中でしたのでさっぱりとしたシークァーサーがとてもおいしく感じられました。
暑さもあり、食欲があまりなかったのでたくさんは食べられませんでしたが、いろいろと食べることができて楽しかったです。
あまり行くことがないリトルワールドでしたが、久しぶりに行ってみるととっても楽しかったです。
食や文化など新しい発見も多くありました。
よかったら遊びに行ってみてください。
きっと新しい発見ができますよ( *´艸`)
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!