こんにちは。キャリカク勝川駅オフィスです!
ほとんど雨が降らなかった梅雨も明け、ついに本格的に夏が始まりましたね。
名古屋の夏は、蒸し暑く、猛暑が続く日が多いのが特徴で、
ただただしんどいですよね・・・(;´∀`)カラッと晴れてほしいものです・・・
自分自身も、もうすでに夏バテ気味で、
今年の夏も無事乗り切れるかな・・・と不安でいっぱいです(´-ω-`)
今回は、
「最近だるい・・・それ、夏バテのサインかも!?
暑すぎる夏をゆるっと乗り切る夏バテ対策。」をまとめて見ました!!
☀夏バテって何?
簡単に言うと、暑さで体がうまく働かなくなっている状態のこと。
エアコンと外気との温度差や湿度、
夜も暑く寝苦しい、冷たいものの摂りすぎなどなど・・・
地味~に疲れが溜まって、体がついていけなくなってしまうのです。
こんな症状があったら要注意!
・なんだかずーーっとダルイ
・寝ても疲れがとれない
・食欲がない
・頭がボーっとする
・イライラしやすい
・お腹の調子が悪い
ひとつでも当てはまったら、ちょっと休憩のサインかも(;´・ω・)
🍵ゆる~く夏を乗り切るちょっとした夏バテ対策
・こまめな水分&塩分補給を心がける。
→のどが渇く前に水分補給。知らないうちに汗をかいているので塩分もチャージ!
冷たいものの摂りすぎには注意!
・バランスの取れた食事を摂る。
→疲労回復に効果的なビタミンB1、食欲を増進させてくれる香味野菜、
旬の夏野菜などを積極的に摂り入れ、しっかりと食べることも夏バテ予防に。
1日1回、温かいものを食べることも効果的◎
お味噌汁は、胃腸に負担をかけることなく
栄養も塩分も摂れて、食べやすいのでおすすめです(*´ω`*)
・適度な運動をする。
→軽い運動で血行を促進し、体力を維持する。
自律神経を整える有酸素運動が効果的◎
ウォーキングやラジオ体操などがおすすめ!
その日の暑さや自分の体調と相談しながら、無理のない範囲で行うことが大切。
・質の良い睡眠をとる。
→暑さ対策をして、睡眠不足にならないようにしっかりと寝ることが大事。
なるべく同じ時間に寝て起きる。(体内リズムを保つことも大事。)
寝る前にコップ一杯の水を飲むと熱中症予防にもなる。
・室内外の温度差に注意する。
→エアコンや扇風機を上手に使いつつ、体を冷やしすぎには注意。
外出時は、軽く羽織れるものを用意し、体温を調節することも大切。
・無理をしないこと。
→体調が良くないときは、無理せず休息を適切にとりましょう(*´ω`*)
~まとめ~
”夏バテ”って見た目では分かりづらいからこそ、
自分でも気づきにくいですよね・・・(´-ω-`)ぐぬぬ・・・
ちょっとした変化も「気のせい」で片づけずに、
自分のペースで過ごす夏にして、元気に乗り切りましょう!!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!